• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月13日

GW前後のハナシ…ブログサボり過ぎやねん😅

GW前後のハナシ…ブログサボり過ぎやねん😅 TOP写真は実家のクルマです。

先日(5月11日・12日)はこのクルマ(F30 BMW320i xdrive Msport)で札幌に行きました!

その話は最後の方で…



まずはタイヤ交換…先月28日(日)にはアウディTT、MAZDA3共に完了しました。

試運転では夏タイヤの剛性感ある走りに感動🥺

そしてオホーツクの地にも桜前線が来ました♪



写真は4月29日でした。

それでも例年より10日以上早い開花です😅



そしてGW後半…

仕事は暦通りでしたので、実質お休みは5月3〜6日だけです。

5月3日〜4日は旭川の親戚宅にお邪魔しました。

母の姉の家なので、母からすると実家のような所です。

娘が初任給を貰ったという事で、牛タンのお店でご馳走になりました♪


私は牛タンとカルビの定食をいただいた😁

親バカ故に、いつもの数倍美味かった😆

親戚宅には「梅屋」のケーキと和菓子を持っていく。

今年の3月まで北見にもあったが…

売れてなかったからか、撤退してしまった💦

私が一番好きなエクレアが売ってたのに😭

旭川が本店なので、もちろん買いに行く!


ここの名物、エクレアと


懐かしいたぬきケーキ!

中のバタークリームがなまら美味い❣️

翌日帰り際には明治のDear Milkをいただく🤭

北海道の乳製品だけで作ったアイス🍨

去年から話題になっていたらしいが、初めて食べた。

今回旭川に行ったのは、叔母から娘に就職祝いをいただいたから、

そのお返しに行きたい!と娘のリクエストでもあった。

4日には私と子供たちだけで網走に帰る。

母はもう少し滞在したいからと旭川に残った。



GW最終日の6日、実家にいる私の継母からも娘にお祝いをいただいていたので、

娘と二人で実家に訪問。

北見市のイオンにある「柳月」で実家の継母と弟にお土産…








こんな感じ😅

そんな物より娘が旭川で調達したお祝返しに継母が喜んだのは言うまでもない🤣

それは継母の好きなワイン🍷とお菓子だった。

そしてネコちゃん達とも戯れる🐈








そして5月11日(土)

MAZDA3で実家に行き、BMW320i xdrive M
sportに乗り換えて、


実家に住む継母と弟と3人で札幌に向かう。

ここで言う弟は異母兄弟になる😅

チョットここで色々と(?)になってる方もいらっしゃると思うので…

「母」は実の母で同居してます。

「継母」は父の後妻さんで、私にとっては小3からの育ての母。

「弟」は継母の子なので私から見たら異母兄弟です😅

今回の札幌は、継母が想い出のホテル「センチュリーロイヤルホテル札幌」に宿泊して、

回転レストラン「RONDO」に行きたい❗️

というリクエストに応えたカタチになります。

当時のホテル開業の記事(1973年)


こちらは当時のレストラン開業の記事。

どちらも表記が「センチュリーロイヤルホテル」ではなく

「センチュリーローヤルホテル」となっている事に時代を感じる😂


そう、3月のブログでもありましたね!

その時は同居している母と子供達と行きました😆


以前のブログでもアナウンスしましたが、

センチュリーロイヤルホテル札幌は5月31日で閉館になります。


継母も弟も、センチュリーロイヤルホテル札幌には色々と思い出がありますから。

私が初めてここの回転レストラン「RONDO」に行ったのは小学生の頃、

現在施設にいる父と今回一緒に来た継母、そして私で行ったのだ。

当時はまだ弟(異母兄弟)は産まれてなかった。


今回は継母のお気に入りレストラン&ホテルに

「母の日」という事で、弟と私で招待したのだった☺️

今年傘寿という事もあったのでね。

父の傘寿は、コロナ禍直前、東京旅行で品プリの最上階に連れて行ったのだが…

継母は閉館直前のRONDOがよかったのだそうで😅

母の日に合わせたのである。

話がまわりくどくなったので、料理の方に…


メニュー


こんなお皿もあと3週間か…


3月のブログと一緒っぽいが、コースは違う💦
コレは一緒だった…液体窒素をかける本日のアミューズ


今回はインカの目覚めのポタージュ


シェフお勧めオードブルと海の幸のマリネ キャビア添え 北海道産いくら


シェフ気まぐれ素材とのマリアージュ 金箔とエスプーマと共に(素材はあわび)


本日のシェフこだわりの魚料理 昆布のマリネ  泡と3種のソースで(オマール海老のテルミドールとカレイのポワレだった)


米粉パンとフランスパンだった


お口直しのソルベ



メインディッシュにスライストリュフをかける!


黒毛和牛のポワレにフォワグラのムース、そして黒毛和牛の赤ワイン煮込み

いわゆるロッシーニっぽい感じ。


デザートはバスクチーズケーキとアイス


この日はコーヒーばかり飲んでたので、ティーにした🫖


ここもホントに見納めだなぁ…


多分人生最後の回転レストラン…


この階段を登る時ワクワクしたものだ。


回転レストランの構造がよく分かる


最終日まで、ランチもディナーも満席だそうだ。

同じく寂しい思いをしている方も多いのだろう。

翌日の朝食は19階にある「北乃路」の和食膳を選択🤭

前回は2階「YUUYOO terrace」のバイキングだったし、

何より継母のリクエスト😁

私にとっても都合がよかった😂


さすが全国3位の実力!

(なんて、私に分かるはずはない😅)

ホテルチェックアウトして隣の札幌大丸


同居している実の母と子供達にお土産を…


開店前、30分並んで北海道初上陸の

「PARIS BUTTER CHOCOLAT」と


「CHOCOLAT PIE」を😆


そして石屋製菓の…


「HOKKAIDO DACQCHEESE」


実は札幌に着く直前にBMW320iに警告灯が💦


タイヤの空気圧が低下だと💦

なので清田にあるフジ・コーポレーションに寄る。




320iとアウディTT、そしてMAZDA3のスタッドレス&ホイールはここで買っている😁

もし在庫があれば…と思って行ってみたが、

後輪の255/40 18のランフラットなんてないよね💦

しかし、タイヤの空気圧は正常とのこと❗️

警告灯だけ消してもらってそのまま帰路に。


帰りに旭川でご飯を食べて帰りました。


もう疲れてたので写真撮ってなかった😅


網走到着は20時過ぎでしたとさ。


BMW320i、久々の遠乗りでした♪


そして留守番していたMAZDA3に乗り換えて、自宅へ…

あぁ…超長いブログになっちゃった😅

教養のない、田舎の野生児の限界が垣間見れますね〜😂🤣😂
ブログ一覧
Posted at 2024/05/14 00:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ひなまつりと娘の卒業祝い㊗️で再び ...
なみじさん

ひなまつりと娘の卒業祝い㊗️で再び ...
なみじさん

5月11日、札幌出張(SAPPOR ...
どんみみさん

札幌雪まつり&小樽雪ミク旅行
ヘビーベビーさん

5月12日、札幌出張2日目(サッポ ...
どんみみさん

逢いたい時にあなたは…もういない! ...
国立自動車総研さん

この記事へのコメント

2024年5月14日 8:27
おはようございます!

オホーツクに待ち遠しかった春が訪れましたか🌸
そして、初任給でご馳走してくれるとは、なんて心優しき娘さんでしょう😃
なみじさんの教育の賜物ですね👍

昔は当たり前のバタークリームのケーキが食べたくなりました🍰

たくさんの立寄り先があって賑やかで
良いではありませんか✌️ 我が家もいろいろありますよ(笑)

「センチュリーロイヤルホテル札幌」がいよいよ今月末で営業終了ですね〜😭 以前にもコメントさせていただきましたが、自分のサラリーマン人生で思い出深いホテルなので感慨深いものがあります。

夏タイヤに履き替え、心ウキウキとカーライフを楽しんでください😉
コメントへの返答
2024年5月14日 19:49
モトじいさん、こんばんは〜😊
コメントありがとうございます♪

GW直前に気温2℃とか、桜が咲いているのに雪が降ってもおかしくない寒さが続いたりしてたので、桜が散ってから春らしい暖かさになりましたね😆
旭川の親戚にお祝返しと共に、家族に対して食事をご馳走したいなんて言われて涙が出そうになりました😢
やはりバタークリームのケーキ、たまに食べたくなりますよね🤣
数年前に自分でバタークリームのケーキを作った事までありますよ👍

3月のブログでも仰っていた通り、過去にお泊まりになられたようですから、思い出もおありだと思います。
今でこそ見劣りしますが、昔は札幌のホテル3本指に数えられるホテルでしたからね♪
札幌の新陳代謝の波に揉まれて、新たな形で復活する事を願ってます。

半年間のスタッドレス生活から脱却して、今では夏タイヤの走りを堪能しています😄👍
2024年5月14日 9:27
おはようございます。

楽しくブログ拝見しました。 

娘を持った親バカのブログは、同じ娘を持つ親として、泣きそうになります(笑)

牛タンから始まって、スイーツや、コース料理まで堪能させていただきました🎶
実食出来ないのは、残念無念😢

子供の頃から馴染みのあるホテルの回転レストランがあれば、決して田舎の野生児では、ありません💦  

桜の様子もサマータイヤへ交換も、ニュースでの季節の便りとは違うリアル感があります。
みんカラは、やめれませんね👍

コメントへの返答
2024年5月14日 20:07
はらペコ星人さん、こんばんは〜😊
コメントありがとうございます♪

娘も大人になると、一時期父親嫌いだったはずが、いつの間にかまた近づいてくるものですね🤣
ウチの娘は大学生の後半から近づいてきましたね♪
昨年秋の東京旅行で、はらペコ星人さんから「羨ましい!」と言われた頃には娘が私を頼るようになりましたね😅

いえいえ〜、以前の貴殿のブログで紹介されたコース料理などを見て私も同じ事を思ってますよ〜🤭
(私からすると)お近くに素敵なレストランがあるのは羨ましいです❣️
こちらでは札幌まで行かないとマトモなコース料理が食べられないですが、本来なら地元から飛行機で行く距離ですから💦

ニュースの情報は不特定多数相手ですが、みんカラはみん友さんはじめクルマ仲間に対するメッセージですから、リアリティがありますよね♪
こうして直にやり取りできますしね😄
2024年5月14日 11:38
こんにちは😊

今回も超大作ブログ✨楽しく拝見させていただきました😄

娘さん、素晴らしいですね⤴️お父さんが良かったの一言に尽きるとは思いますが✨見習って良い父になれるよう努力します😣👍
昼前にブログを見返して後悔しました😅牛タン、すごく美味しそう✨

田舎の野生児は私のような者を言うんですよ😁✋雨の日でも外でスコップ持って穴を掘り、土日は平日よりも早く起きて外で遊び😁
子どもの頃は札幌はおろか旭川にすら行ったことがなかったですから💦キャンプで愛別町まで行ったことがあったのですが、本気で旭川まで遊びに行こうと駄々をこねた記憶があります(笑)
その後、進学で旭川に住むまで行くことはありませんでした💦

なみじさんのスイーツ特集を見て、家族へのお土産にすることもあるので今後ともよろしくお願いします😄⤴️
コメントへの返答
2024年5月14日 20:26
迅-Jin-さん、こんばんは〜😊
コメントありがとうございます♪

ワハハ😆今回はブログサボったおかげで超大作になりました💦
関係が薄い人は途中までしか読まれてないかもですが🤣

娘は私と元嫁のせいで多感な時期から片親にさせてしまったという負い目がありましたので、私のできる限りで面倒を見たつもりでした。
それでも私の(実の)母がほぼ同居状態でしたし、近くに住む継母もサポートしてくれたおかげで何とか成長できたのだと思います。

あっ!このブログ昼前に見ちゃったの〜🤣
そりゃほぼ飯テロですね😁
娘からご馳走された牛タン定食、超美味しかったよ〜❣️
旭川の駅前イオン4階の牛タン屋さんです♪
いつかお寄りになってみてはいかがでしょう✨

おお!迅-Jin-さんも田舎の野生児ですね😁
私は子供の頃、親戚が札幌に居た関係で札幌にはごくたまに行けてましたが、土日となると知床の親戚宅に行って大自然の中で泥んこになったり、冬はスノーモービルで知床の山々に挑んでました🤣
今後も田舎者ケイマンと田舎者アウディTTで仲良くやりましょう♪

スイーツ特集、需要アリですね😂
私は時々コメントをいただく東京のみん友さんをスイーツの師匠と仰いでますので、スイーツ部門も研鑽に励みます!
2024年5月14日 21:56
相変わらず色々な所に行かれてますね・笑
警告灯ですが、ないとは思うのですが夏タイヤに交換してリセットをしてないということはないですよね?
キャリブレーションしていないと例のポーンが鳴りますよ。
私はパンクした時に、きちんとパンクしたタイヤ表示されました。
写真を見ると4輪なのでリセットかBMW得意のセンサーの故障かと。
コメントへの返答
2024年5月14日 23:39
アルアル君さん、こんばんは〜😊
コメントありがとうございます♪

気が付いたら色々な所に行ってましたね💦
夏の暑い時期にはまた暑い所に行く予定です🤣
それはそうと、タイヤの空気圧警告灯は行きの札幌に着く前(岩見沢〜江別の間くらい)に点灯しました。
継母の話ではタイヤ交換後約1週間という事でそれまでは問題なかったとのことでした。
誤作動かなぁ🤔とは思ってましたがランフラットだし、フジ・コーポレーションに行くまでは大丈夫だろうと…
実際空気圧測ってもらったら正常との事だったので、警告灯を消してもらい、チョット様子を見る事にします👀
御指南ありがとうございます♪
2024年5月17日 8:48
おはようございます😃
盛りだくさんのブログ✨
美味しそうなフォトいっぱい😆
ありがとうございます♪
わたしも4月の🍽️記事がまだ編集中。。
挫折しそうです。
思い出たくさんのローヤルホテル🏨レストラン🍽️ほんとに残念😢ですね。最後に記念日にしっかり味わってきたことと思います。
札幌にいくときは、大丸に絶対寄ります🤭
いつもありがとうございます✨
コメントへの返答
2024年5月17日 9:29
カピまこさん、おはようございます😊
コメントありがとうございます♪
しばらくサボっていたので、集約しちゃぃました😅
おかげでカナーリ盛り沢山の食べ物が出てきましたね!
カピまこさんのブログ楽しみですよ〜✨
東京や関東圏内にある名店はこちらに住んでるとなかなか知る機会がありませんからね💦
センチュリーローヤルホテルのレストラン「RONDO」でまわるまわるロンド♪してきました🤣
札幌にお越しになりましたら、是非札幌大丸へ!
東京店と比べると見劣りしますが、道内のスイーツなど豊富ですからね😁
2024年5月17日 22:53
なみじさん、こんばんは

網走は寒すぎて、ソメイヨシノは咲かないのですね。
北海道でも一部ソメイヨシノが咲くのは知っていますが、
先人の努力と苦労があったとか。

娘さんからのご馳走は嬉しいですね~
涙がにじんで白米のご飯がちょっぴりしょっぱかったのでは笑

ブログに占めるケーキなどの甘いモノ系の割合が高いのが興味深いです。
でも私はここ数か月でコロコロしてしまったので、ゴールデンウイーク後半はファスティングして直しました。
週1回くらいはファイティングをしようと思っています。
コメントへの返答
2024年5月18日 2:32
danslemidiさん、こんばんは〜😊🌙
コメントありがとうございます♪

はい、網走は寒すぎです🤣
初めてソメイヨシノを見た時、なんで桜が白いの〜?って思いました💦
ソメイヨシノはクローンですから、一斉に咲きますよね!
こちらのエゾヤマザクラは野生なので早く咲く個体から遅くなって咲く個体もあるので、本州のように一斉に咲いて一斉に散るという事はありません。

娘からご馳走になった食事は楽しく、美味しかったです♪
涙ぐんだのは食後の会計の時…伝票を持ってレジの前に立ってる姿を見た時でした😢

あはは😆スイーツ男子でもある私のブログはスイーツ多めですからね🍰🍨
普段からスイーツばかり食べてる訳ではありませんので、食べる時は記録します📷
病気してからアルコールは摂取してなかったのですが、今回は最後のRONDOで一杯だけ赤ワイン🍷いただきました😁
私も自身の軽量化しないと💦💦

プロフィール

「@hikaru1322 さん、おはようございます😊
予想(予報)通り観られましたね⛰️☀️
日頃の行いが良かったのです👍」
何シテル?   06/12 09:07
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

福島を駆け抜ける① 白河から猪苗代湖へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 09:27:18
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:07:21
子供はエネルギーの塊とあらためて知る旅 ~こんな旅もたまにはいい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:05:21

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
レガシィ全損(2014年4月)以降、一時は母が乗っていたMazdaベリーサに乗っていまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation