• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおちゃんこの愛車 [ホンダ CBR1000RR]

整備手帳

作業日:2020年12月13日

フロントブレーキマスター・キャリパーオバーホール④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ダストシールです

部品の仕様変更?
内側に溝が付いています

古いものには付いていなかったですね
改良されたのでしょうか・・・
2
取り外したピストン
なんか傷が付いています

プライヤー等で掴んだのか・・・?

爪で引っかかりを感じるので
念のために交換しましょー

ピストン 32×4個 30×4個
追加発注です^^;
3
上が新品
下が古いピストン
4
メタルラバーをピストンに塗り組み付けー
5
ねじ山から空気を噛み込むので、
リア側と同様にシールテープを巻きます

巻き付ける方向に注意が必要です!
ネジを締め込んでいくとシールテープも巻きついていく様に1周ほど巻き付けます^_^
6
パッドの新旧比較です

減っていない様に見える笑

前のパッドは社外品みたいですね

新品パッドの厚さ計測しておきました3.60mm
7
ジョイントシールを取り付けて
キャリパーを組み付けます!

トルクスネジはネジロック剤を塗布
(中強度)

トルクレンチで締め付けです
この状態のまま指定トルクまで締め付けできました♪
8
キャリパーのオーバーホールが完了しましたー!!

あとは本体に組み付けてエア抜きです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン掃除&注油

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

クラッチマスター ブリーダーボルト交換

難易度:

フレーム載せ替え

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「はじめてのmini http://cvw.jp/b/972081/45301779/
何シテル?   07/22 18:40
車のジャンル問わずなんでも好きです。 はずかしがりやさん?なので絡んでくれるとありがたいけども・・・・ こっちから絡んだりするかもしれません(ノ∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ひとまず登録 追って記録します! 納車時 2023.12.19 54,5 ...
ローバー ミニ milky (ローバー ミニ)
神奈川県の真ん中あたり在住 2015年のシルビア(S14)を最後にしばらく4輪からは離 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2018年11月24日納車 4ヶ月程アメリカンに乗っていましたが、どうにも自分のスタイ ...
カワサキ バルカン800 カワサキ バルカン800
初アメリカンです 予算の関係で国産アメリカンに… ドラッグスターを探していましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation