• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

会津戊辰戦争終結の地

泣血氈の誓い
2010年10月13日
カテゴリ : 福島県 > 観光 > 建物・史跡
明治元年(1868)9月22日午前10時、1ヶ月の籠城戦に耐えた鶴ヶ城に、遂に降伏の白旗が掲げられ、会津戊辰戦争は終結しました。
この日の正午、錦旗を擁した西軍の軍監・中村半次郎等を迎え、会津降伏式が行われました。
式はここ甲賀町通りの路上で行われたのです。
式場には、薄縁という畳表に縁布を付けた物を敷き、そのうえに十五尺四方(約4.5m)の緋毛氈が敷かれました。
その上で、松平容保、喜徳公父子によって降伏の調印がなされました。
それは天皇家に忠誠を尽くした会津が、逆賊の汚名を着せられての敗戦でした。
終了後、会津藩士たちはこの日の無念を忘れぬために、その場に敷かれた緋毛氈を小片に切り刻み、おのおの懐中深く持ち帰ったといわれています。
後にその毛氈は「泣血氈(きゅうけっせん)」と呼ばれ、会津人の心の奥深く刻み込まれる事となりました。

明日よりは いづくの誰か ながむらん
              なれし御城に残す月影

開城前夜 山本八重子 詠
(後に同志社大学創設者・新島襄の妻となる)

(説明板より)

住所: 福島県会津若松市東栄町8

関連リンク

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 山本八重 の関連コンテンツ )

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴジラ−1.0 4K Ultra HD Blu-ray 5月1日発売初版届いた(●^o^●)」
何シテル?   04/30 19:10
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
2021年をプレイバックしてみるpart2( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 16:31:20
パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 13:13:36

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この前期100系ツアラーSにそもそも乗り換えたキッカケは、当時所有していた91年式C33 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation