• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月04日

アフリカツイン750 バッテリー交換

アフリカツイン750 バッテリー交換








気温が低いせいか、最近セルモーターに力強さがない気がするので念のため、5年と3か月、ノントラブルで働いてくれた台湾ユアサを取り換えることにしました。
ネットで送料・税込み7,700円でした。まずは初期充電。



古い方のバッテリー制御電圧は14.6Vで問題なさそう。



解放電圧は12.5V…低いのかな?



新品の解放電圧は13.2Vある。



制御電圧はほぼ同じですね。



とりあえずセルモーターに元気が戻ったのでよかった。



レギュは夏仕様のままです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/04 13:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

<ノア>バッテリ交換・・・走行距離 ...
ritsukiyo2さん

【4ヶ月ぶりの348だけど?】「バ ...
RZ50さん

バッテリーを科学する。
宇摩志阿斯訶備比古遅さん

[XV-02] HOBBYWING ...
ぎしろさん

バッテリーを替えてもダメだったら次 ...
松井山さん

冬眠
CD23Cさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アフリカツイン750 レギュまで廃盤か… http://cvw.jp/b/980112/47688075/
何シテル?   04/30 11:17
南多摩郡の@たまあなごと申します。1号機 20’FJR1300A、2号機 98’XRV750アフリカツイン、 3号機93"TLM220R、4号機05’ポンRR(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ FJR1300 新1号機(ヤマハFJR1300A) (ヤマハ FJR1300)
新1号機になったFJR1300Aの2018年モデル。ビューエル購入以来16年ぶりの新車購 ...
ホンダ アフリカツイン 2号機 (ホンダ アフリカツイン)
1998年式の国内仕様、サハラブルーメタリック。2013年11月うちの家族になりました。 ...
ホンダ TLM220 3号機(TLM220R) (ホンダ TLM220)
林道行きたくて買いましたが、結構直すところ沢山ありそうです。
その他 その他諸々 4号機 ぽんRR (その他 その他諸々)
4号機へ降格  2005年式                               ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation