• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月12日

[XV-02] HOBBYWING QuicRUN-10BL120 で Li-Fe を使う

[XV-02] HOBBYWING QuicRUN-10BL120 で Li-Fe を使う 今回XV-02に使用したHOBBYWING QuicRUN-10BL120ですが、対応バッテリーは"2-3S Lipo/5-9 Cell NiMH"となっています。

つまりLi-Fe対応とはなっていないわけですね。
そこに不安はあったんですが、カットオフ電圧設定の最低値が2.6V/cellと十分低いですし、最悪はカットオフを無効化できるので使えないことはないかなと考えて購入に踏み切った次第です。

結論から言うとカットオフ電圧2.6V/cellならいけそうです。

低過ぎじゃないかとお思いの方もいるかもしれませんが、それ以上だとカットオフ以前に頻繁にリミッターがかかった状態になり、まともに走れませんでした。

2.6V/cellにすると、G-Forceの2200mAh Li-Feを使って10分以上、おそらく15分近く問題なく走れました。
ちなみにモーターはタミヤのブラシレス10.5Tです。
なんちゃってタミグララリー仕様ですので。

で、そのくらいの時間でリミッターが一瞬かかったと感じましたのでそこで走行を止めました。
そのくらい走れば十分なのでひとまずホッとしましたが、まだこの設定では1回しか走らせていませんので安心とまではいきません。
パンチ設定は9段階中の5でもまだ強すぎと感じましたのでもっと楽な設定にもできますし、多分いけるとは思っていますが。

というわけなんですが、メーカーの保証外ですのでやってみようという方は自己責任でお願いいたします。
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2023/09/12 03:35:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

[XV-01] NEXT STEP
ぎしろさん

[XV-01] 計算通り
ぎしろさん

【4ヶ月ぶりの348だけど?】「バ ...
RZ50さん

【釈迦に説法】シリーズ5。車の[ ...
mskzkidさん

<ノア>バッテリ交換・・・走行距離 ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[XV-01] 計算通り http://cvw.jp/b/1564079/47714492/
何シテル?   05/11 22:05
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation