BMW i7

ユーザー評価: 5

BMW

i7

i7の車買取相場を調べる

クルマレビュー - i7

  • マイカー
    BMW i7
    • Matsunoyu

    • BMW / i7
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2024年6月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    不満な点
    特になし
    総評
    クルマが好きな重役さんには特にお勧め。
  • マイカー
    BMW i7
    • かんと0810

    • BMW / i7
      xドライブ60 Mスポーツ_RHD (2023年)
      • レビュー日:2024年3月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    静かで無振動。十分なパワー。
    総評
    今までの1/4以下の燃料(電気)代で済んでいる。充電時間も動画見ていたらあっという間です。走りも必要十分以上。
  • 試乗
    • Mr.スバル

    • BMW / i7
      xドライブ60 エクセレンス_RHD (2023年)
      • レビュー日:2023年7月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費
    • 価格3
    満足している点
    ・優しく快適な乗り心地とスムーズな運動性能、そしてBMWらしいリアルな操安性。EQも良かったが、こちらの方が気に入りました。
    ・路面の凸凹でも車体からの不快な振動、音はほぼ皆無。
    ・アダプティブ回生の使いやすさ(EQと同等)。
    ・優しくしっかり包み込むようなシート。
    ・ド迫力!アマゾンFireTVを搭載して31.3インチ巨大モニター、収納時はルーフの一部になり邪魔じゃない、すごくイイね!
    ・重厚感のあるセダンの定番のようなデザイン、このお顔は好みです。
    ・電動開閉のドア、障害物との距離をセンサーが感知判断して適正な開口で開く。
    不満な点
    ・Aピラー付け根付近の死角は左右ともかなり大きいです。
    ・BMWなのに…リアシートのほうがドライバーよりはるかに気持ちいいこと。
    総評
    G70 i7の試乗ができました、先日1DAY試乗したEQEと比べながらの評価(EQSにしていれば良かった、後悔)。
    今までの7シリーズもショーファードリブンではありましたが、やはりBMW!というドライブフィールだったと思いますが、i7のフィールは…優しくゆったり気持ちよく運転しましょうって感じで、快適性が突出してます。いざコーナーを攻めても機敏に優しく快適に操れます、その高次元での両立がスゴイ。3桁速度コーナリングは試していませんですが、どうなのかな?EQEは破綻しそうだった。
    スゴイお顔で威圧感ですが、ドシっと構えてゆったり余裕の運転で、「お先にどうぞ」って皆に優しく運転できそうな車。でもこんな顔が常にバックミラーに移っていたら気になるね。
    出たてのi5がどうなっているのか気になってきました。
  • マイカー

    i7

    BMW i7
    • けんぼう2

    • BMW / i7
      xドライブ60 エクセレンス_RHD (2022年)
      • レビュー日:2023年2月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    気分転換に良いかも
    不満な点
    走行距離
    総評
    来るまで2年近くかかります
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)