三菱 デリカミニ

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカミニ

デリカミニの車買取相場を調べる

納車前から忖度無しに正直レビュー。 - デリカミニ

試乗

納車前から忖度無しに正直レビュー。

おすすめ度: 4

満足している点
1.正面からの見た目
これは某ランドローバーと旧デリカのイイトコドリ。
ゴツすぎずカワイすぎずでNボックスのデザインコンセプトに近い。
カー・オブ・ザ・イヤー受賞も端っから分かってた。
Nボックス同様、ターゲット層が主婦層だけでなく老若男女な点もデカい。

2.コーナリングの安定感
軽ハイトワゴンではダントツで良い。
重量があるせいか4WD独自の足回りのおかげか
素人がちょっと運転しただけでもロールが少ない事に気づける。

3.絶妙なオフロード走破性
正直ジムニーほどの走破性は求めていない。
何故ならそこまで劣悪な路面を走る機会なんて無いしあったら走らないから。
とは言え遠征時に豪雪地帯を走ったり凸凹した河原へ乗り入れたり
枯れ木や小石の多い寂れた林道や山道を走る機会はあるので
ちょっとした悪路での走破性を考えたらこの程度がベスト。
普通のハイトワゴンでは車高も低いし何より運転していて怖い。

4.カスタマイズの楽しさ
あまり興味無いけどカスタマイズしてもダサくなりにくそう。
やはりデザインは大事なんだと改めて思い知らされる。

5.ゴージャスな快適装備
正直自分には不要と思える装備も多いが全体的に考えると
コスト度外視してるかの如く快適装備が標準装備されていて驚く。

6.新型車であっても既存の車
デリカミニとしては新たな車種だが中身はほぼekスペースや日産ルークス。
真新しさはないが逆に1から作り上げた新車じゃない分、
新型車につきまとう初期ロットの不安があまりない。

7.収納スペースが豊富
新型Nボックスは逆に省略されてるがデリカミニは結構充実。
助手席下とかグローブボックスとか使いやすいし大きい。

8.ドリンクホルダーが秀逸
他車が何故採用しないか不思議なストッパー付きのドリンクホルダー。
これだと小瓶を入れてもガタガタしない。しかも四角い設計なので
丸い缶だけでなく牛乳パックでさえ利用出来る。

9.4WD仕様はガチなフルタイム4WD
ほとんどの軽自動車は4WDと言うてもナンチャッテ4WDで、
悪路で滑ってヤバい時だけ4輪駆道となるのでヤバくならない限り4WDは無意味。
デリカミニはフルタイムなので燃費の犠牲はデカいが常に4輪駆道してる安心感がある。
但し、これも悪路や雪道を走る機会がほぼ皆無な人からしたら宝の持ち腐れどころか
燃費悪化させるだけのゴミでしかないでしょう。
不満な点
1.とにかく高い
贅沢装備が標準で目白押し、4WDは専用の足回り等開発されてるので当然。
とは言え、一般的に考えたらオプション無しでも乗り出し約250万円はエグい。

2.USB端子が無い
正確には助手席の背面に1つだけあるが前席には1つもない。
マヌケとしか思えない、如何にもIT後進国らしい設計。
ファミリー向けを謳ってる車なので前席と後席にそれぞれ最低2つは無いとおかしい。

3.ほぼ無意味なマイルドハイブリット
車重ありすぎて燃費向上にとても寄与してるとは思えない流行りでついてるだけの機構。
確かにエンジン再始動時の静粛性は高くはなるが、Nボックスのように
そもそも設計段階から静粛性を高めていれば済むだけのこと。

4.安っぽくて実用性の乏しいメーター類
未だに10年以上前のデザインで、アホみたいに小さい液晶に
無理矢理情報表示させようとして見えづらくさせているだけという。
残りの航続距離は?平均燃費は?と、いちいち切り替えないと見えない。
速度計やタコメーターなどスポーツカーじゃあるまいしそんなサイズ不要。
その分、もっと必要な情報を計器類に見やすく出すべき。

5.オプションが高額
車両本体だけでも高額なのにディーラーオプションも高額。
オートサロンなどで紹介されてるOPまるけなデリカミニは3~400万円レベル。
まぁ買わない人からすればどうでもいいんだが。

6.ディーラーのサービスクオリティは低い
これも端っから知ってた話。
ホンダと比べたら雲泥の差だとは承知で購入したので。
BMWと比べると銀座の寿司店と深夜営業の吉野家くらいの差を感じる。

7.車重があるから当然燃費は悪い
試乗車に乗っただけでも燃費の悪さを感じてしまうレベル。
Nボックスに常に大人が4人乗車してると思えば悪くて当然。
しかし、その分給油タンクがもう少し多ければ良かったな、と。
アウトドアを嗜む=遠出する=山岳地域へ行く、という事でもあるので
航続可能距離が短くなるのはどうかと思う。
恐らく頑張ってもせいぜい満タンで400キロしか移動できない。
因みにNボックスだと500キロは走れる。

8.SUVらしさを演出したタイヤ周りの黒い塗装
このデザインの為に一旦全て黒塗りしてる芸当が話題になってたが
そこまでそれにコストを導入する必要があったのか疑問。
それこそデカールで済ませても全然良いレベルじゃないか、と。
そもそも中途半端に導入したせいでレイアウトも中途半端。

9.加速性能は考えない方がいい
Nボックスと比べると雲泥の差で遅い。試乗して30秒で気づくレベル。
但し、高速道路で頻繁に追い越しまくったり、法定速度なんて守らないよ、
って人でなければ特に問題無いレベル。
これにケチつけてる人は普段確実に速度超過しまくってる人だけ。

10.ルーフレールは邪魔なだけ
雪国の人にとっては雪下ろしが面倒なだけ。
こういうものは環境別で選べるようにすべきオプション。
但し自分の場合はルーフを洗車する時に手で握れて助かる気がする。

11.LEDをほとんど採用していない
現代に於いて、それも車両本体だけで200万円以上もするのに
室内灯は全て豆電球、ウィンカーもバックライトもナンバー灯もとにかく豆電球だらけ。
どうせ全部LEDに交換するから良いけど、そこをケチる意味が不明。

12.デジタルルームミラーは釣り装備
標準装備で凄いとは思うがイマドキ社外品で死ぬほど安くつけられる。
そもそも画質が微妙だし、画角が圧倒的に狭い。

13.エアコン操作パネルはゴミ。
これを設計した人はきっと頭悪い。シフトノブの真横に静電式パネル。
それも物理ボタンを全て排除。アクセスしにくい、視認性も悪い、誤動作させまくり。
コンソールに手を伸ばすだけで勝手にスイッチに触れてしまうストレス。
開発時点でこれに気づけ無い時点でゴミ。絶対にデザイン習った事の無い人の仕事。

14.運転席背面に収納がない
これは新型Nボックスでも省略されてしまっているが謎すぎる。
家族4人乗車を想定しているとは思えない設計。
逆に主婦が1人で買い物等に出かけるシチュエイションを想定しても
運転席後部に荷物を載せるケースが容易に想像出来るハズ。
であればレジ袋フックや背面収納は運転席背部にあって当然なハズだが?

15.助手席背部にだけある折り畳みテーブル
こんなのは確実に3~4人乗車しない人からしたらゴミなだけ。
オプション設定で良いものを面倒臭がって端っからつけてあるだけ。

16.本皮ハンドルはほぼウレタン。
シフトノブはウレタンだが、ハンドルもウレタンとほぼ同じ感触。
本皮と言われてもそうとは思えないクオリティ。
輸入車乗りからしたらビビるレベル。

17.天井のサーキュレーター
とにかくデカくて邪魔。せっかくのハイトワゴンをブチ壊している。
そして作動するとアホみたいに喧しい。
常に4人乗車で常夏の国でしかメリットを感じざるを得ない代物。
これも設計上オプションにすると面倒なので端っからつけちゃってるだけ。
これがあると無しでは車内空間に感じる広さが雲泥の差。
そもそも軽なんてどうせエアコンろくに利かないんだから
それでも何とかしたいなら自前で必要な時だけサーキュレーターを入れた方が良い。
冬場なんか全く無意味。

18.スイッチパネルの配置がおかしい
ステアリングヒーターは何故か運転席右手下方にあるが分かりづらい。
しかもスイッチはスライドドアと一緒になっている頭おかしい設計。
そのスライドドアも誤動作させないように別枠に配置すべき。
スイッチ類は使用頻度と使用目的別で分けて配置するのが正しい工業デザインです。

19.マイパイロット(オートパイロット)を装備
不満…でもないけど日産の最新技術?のお裾分け。
CMでやたら凄い凄いとPRしてましたが、別に何てことはない、
最近じゃ普通乗用車ならコンパクトカーにすら備わっている装備。
自分は10年以上前から同等装備の車に乗っているので斬新さは皆無。
標識や路面の捕捉レベルはテスラの足元にも及んでないでしょう。
というか現時点ではテスラ以外はどれも五十歩百歩かと。
総評
敢えて辛辣に述べましたが素直な個人的感想です。
忖度しまくってる自動車評論家が口が裂けても言わないような事を並べてみました。

満足な点と不満な点でほとんど思いついた点を挙げてみました。
初めて訪れた店で初めて試乗しただけでこのほとんどに気づいたのは
ほぼ同類の軽ハイトワゴンであるNボックスに5年以上乗っていたから。
なので、感想としてはNボックスオーナー目線でもあります。
初めてコレ系に乗り換える人やそもそも軽を所有した事が無い人では絶対にわからないでしょう。
もっと言うとひと昔前の軽自動車とは比べ物にならないほど進化してるので
そこらへん頭もしっかりアップデートしないとならないですね。
USB云々とか積載云々とか後発のオプションやカスタマイズで
解消出来る問題もいくらかあるので、総合的に見ればやはり素晴らしい車には違いないです。
でなきゃ店に行ってお金もないのに即決するわけないですから(笑
デザイン
4
まぁ一番は当然…外装、正面でしょう。
カッコカワイイ感じで世間にウケが良いのも納得です。
走行性能
4
そもそも速さなどを求める人はこんな軽自動車乗るべきではないという話もありますが
実際Nボックスなんかはスポーツカーみたいに速かったりするので
それを思うと高速走行は明らかに向いてないですが、
4WD仕様ではちょっとしたオフロード走行性能も持ち合わせているので
それを考慮したらそこそこ良いし、実用範囲内ではないかと。
乗り心地
4
間違いなく良いです。フワフワもしてないしガタガタもしない。
良くも悪くも車重が1060キロとかアホみたいに重たい上に
わざわざそれ用に用意された足回りやタイヤのおかげ。
そこまでして悪いワケがない。シートも良い。
自分は絶対乗ることはないが後部座席のシートもやたらしっかりしている。
積載性
4
昨今の軽ハイトワゴンなんかはどれも似たり寄ったりでしょう、ボリューム的には。
ただ、荷室がオールウェザー仕様になっていたり自転車の積載がしやすくなっていたりする点はさすがSUV系というだけあるかな、と。
しかし、車高が高めなのでハッチの開閉部の高さも高くなるので
重量物を持ち上げて載せるには他車と比べて若干不利。
燃費
2
これも車重が1060キロもあるので悪くて当然っちゃ当然。
そしてフルタイム4WD仕様なので尚更。
とは言え、10年20年前と比べたらめちゃくちゃ向上してますけどね。
自分の住んでる街中ではリッター10キロ行けば御の字でしょう。
遠出時の燃費向上に期待したいところ。
価格
3
贅沢な快適装備がてんこ盛りなので高額になって当然だとは思うが
削らなくても良いところを削ったり、削るべきところを削らずでコストバランスはイマイチなのは否めない。
また、オプション価格は法外とも言えるので極力避けるべきか、と。
カーナビやドラレコ等を含むと300万円近くなりますからね。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)