三菱 デリカミニ

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカミニ

デリカミニの車買取相場を調べる

エネルギーモニターの作動について - デリカミニ

 
イイね!  
インチダウン

エネルギーモニターの作動について

インチダウン [質問者] 2024/05/23 19:35

納車時からからは不明ですがエネルギーモニターの作動表示(矢印の動き)が確認出来ない状態が続いています
「みんカラメンバーの方で鉛バッテリーを充電したら動く」投稿がありますが、鉛バッテリーは十分電圧がある状態(テスターでの測定)ですが矢印の表示はありませんがA/C(気温に関係なし)OFFで走行続けると突然矢印表示されます。ミニのオーナー様で同じ状況の方おられますか?ちなみにeKXspaceの方は車検前に鉛バッテリー交換後(車外品)は常に矢印表示されてます。このような状態のオーナー様おりますか?

回答する

新着順古い順

  • ヒロ坊おじさん コメントID:1710438 2024/06/11 01:35

    や夜遅くに申し訳ありません。 1年点検の時に充電具合も確認してもらいます。それまでは我慢ですね。 予定は20日のになります、 本当にありがとうございます。助かります。

  • インチダウン [質問者] コメントID:1710430 2024/06/10 20:15

    昨日(6/9)ミニのオイル交換でディラーに行ったとき、エネルギーモニターの件質問したところ、工場長から「作動条件」について詳しく説明がありました。簡単に申し上げますと「メーカーで作動条件(矢印の表示)のプログラム変更」を行った様です。「矢印」が常に表示されていなくてもモーターアシストはしているとのことでした。矢印の表示が「煩わしい」と一部のユーザー様からの意見を採用したようです。私としては作動状況が確認出来る「矢印」が常に動いていることが好ましいと思っています。ミニユーザーに限らずルークスオーナーの方も色々対策等しているようですが「プログラムの変更」となると手の打ちようがありません。エネモニの作動について多数の意見がメーカーに届けば改善されるのではとも言ってました。。
    ミニ、ルークスのオーナー様の参考となれば幸いです。

  • ヒロ坊おじさん コメントID:1710429 2024/06/10 19:43

    こんばんは デリカミニです。 同じ症状です。1年点検の時に見るとのことです。なんか不安です。

  • インチダウン [質問者] コメントID:1710136 2024/05/25 09:06

    回答、ありがとうございます
    質問後A/C OFFで走行を続けたら動き出しました
    A/C作動させて走行するとエネルギーモニターの作動条件の電圧まで鉛バッテリーが充電されないのかな?

  • まる♪( ´▽`) コメントID:1710130 2024/05/24 20:55

    ekクロススペースの方から失礼します。 日産、三菱の軽自動車のマイルドハイブリッドは、稼働する条件が厳しいみたいです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3581292/car/3500274/7623334/note.aspx

  • ヤマトチェック コメントID:1710114 2024/05/23 21:14

    バッテリー計測したら充分電圧ありましたが、とりあえずパルス充電器で充電したら、動きましたよ。 通常充電では、駄目でしたね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)