トヨタ カローラハイブリッド

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

カローラハイブリッド

カローラハイブリッドの車買取相場を調べる

ファーストインプレ - カローラハイブリッド

仕事用

ファーストインプレ

おすすめ度: 5

満足している点
ストローク短めな感じで、しっかりしながら当たりはマイルド。しっかりしたボディと重厚感ある乗り心地の脚が良い。
静か(エンジンは掛かれば音は聞こえる)。
標準仕様メーターは、タコメーターや水温系、燃料系がアナログ(針)なのが良い。また、ヘッドライトレベライザーやウインカーがオートじゃないのが良い。デジタルとアナログ、自動と手動の使い分けが「わかってるなぁ」と思える。
セレナの「同一車線自動運転」とほぼ同等と思われるハンドル操作支援が先進的。高速道路ではかなり実用的だが、白線がきちんと引かれていない一般道での活用は厳しいか。
4WD(E-Four)を選んでも腰高な車高にならないのが良い。
低くワイドに見えるバンパーデザインがいい(でも雪国では擦りそう)。
不満な点
シート座面が柔めで、尻にも合わずしっくりこない。そのうち馴染むのか・・・
ボディ拡大してるのに後席は明らかに狭い。ドアが短く足入れ性が悪い。乗り込んでも足元狭い。
前に乗っていたホンダBセグ車と比べると、ドアやトランクなど蓋物の閉まり感が意外とぺラい感じがする。
エアコンやディスプレイオーディオのボタンが同じ形状で並び、文字表示やパイロットランプも小さく、何のスイッチか識別しにくく操作も作動状況の確認もしづらい。
メーカーも「4WD」と言っていないとおり、E-Fourは、滑りやすい路面のスタートアシストとしては良いが、雪が深くなってくるとアテにできない感じ。
満タン法と比較したときに燃費計の誤差が大きい。
前のカローラからは特に脚が素晴らしく進化したと思うが、トヨタの悪癖、運転して退屈なところは残念ながら変わっていない。
総評
コネクト機能のあるクルマに初めて乗りましたが、窓を少し開けたまま車を離れたら「うっかり通知」メールが届いた(^^;
着座位置の低さ、アクセル踏み込み量少なめで2000回転辺りの水平対向にも似た滑らかエンジン音、ステアリングの握り心地、後席の狭さ、しっかりしつつ乗り心地の良さを感じる跳ねにくい脚など、良いとこも悪いとこもスバル車(2世代前のインプレッサ)に少し似ている。86/BRZを共同で作った成果?

価格は高くなったが、それ以上に高級車になった感じがする。
自分の脳裏に残る昔の酷いトヨタ車のイメージとは異なり、外車と闘えそう。
ただ、こんなに良くなったのに楽しさが薄いのはやっぱりトヨタ車
デザイン
5
近ごろのLEXUS/トヨタの下品な下開きグリルは好きではないが、実際以上に低く見えるデザインマジックはなかなか。
後ろ姿もカッコ良いとは思う。
内装はシンプル。豪華な印象でもないが、Cセグ車としてはケチをつけたくなる部分は無い。
走行性能
3
エンジンのトルクが薄く、POWERモードにしない限りモーターもあまり本気を出さないので、加速は緩慢な印象。レンタで借りたガソリンヤリスのほうがよっぽど元気。
7速DCTのホンダBセグHV車のほうがモーター出力小さいはずだが、そっちほどクイクイと身軽に加速する感じではない。
アクセルを深く踏み込めば力強く加速はするが、ホンダi-DCDと違ってモーターではなくエンジンが盛大に回る感じで、燃費悪そうな加速。

ハンドリングは、ちょっと勢いよくコーナリングするとじりじりと外に逃げるような気がして、言われるほど正確性が高いと思わないし、直線走行時の好印象から期待するほどガチっと踏ん張ってはくれない。原因の半分は純正で履いてるD社のコンフォート系タイヤのせいだと思う。W×Bだと印象は異なるのかもしれない。

基本的にCVTであるTHSⅡは、当然ステップ変速ではないから運転にリズムが生まれず、運転は退屈でつまらない。眠くもなる。フットワークが劇的進化しただけに、パワートレーンのほうにもドライビングプレジャーを期待したい。
乗り心地
5
★★★★★だけど、ふわふわした乗り心地の良さとは違い、ストローク短めでしっかりした感じが基本。
でも段差の当たりはかなりうまく処理されてマイルド。ボディのカッチリ感とそれによるサスの動きの良さが感じられる。
低速では若干固めな印象だが、5~60kmも出ればちょうど良くなり締まった重厚感というか、軽快な重厚感?
矛盾してる表現だが、それ以上的確な言葉が見つからない。カローラがここまで来たか、と思える。
積載性
3
セダンとして標準的
天地は浅めだが奥行きはあるFR車のようなトランク。
トランクスルーが無いのが残念(W×Bならトランクスルー有)。
燃費
5
カローラの排気量は1.8あるから、ホンダの1.5のほうがエンジン単体だと燃費いい感じだけど、カローラのほうがモーターで走ってる時間が長いぶんで取り返す。
ハイブリッド車は、やっぱり夏冬での差が大きい。
価格
4
カローラも高くなったなあと思うけど、これだけレベルが上がったなら妥当と思う。
故障経験
新しいので無し

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)