アバルト 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.61

アバルト

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機の取り付け(輸入車用ODB2アダプター使用)

    ユピテルのレーダー探知機はGPSだけではなくOBD2からのデータを読み取る事で、GPSの電波が届かない所でも自車位置を把握し、トンネル内にあるオービスの警告も正確にしてくれます。 しかし、このOBD2アダプターなのですが、輸入車用は指定店での取り付けに限るそうで、量販店で販売されていないんですよ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年4月21日 20:30 あかめが'ねさん
  • 電源取出し センターコンソール外し

    センターコンソールの両サイドのカバーを外します。 右ハンドルのほうはヘクス(T25)一か所と六角二か所、助手席側はヘクス一か所です。 バリッと引っ張ります。 両サイドにヘクス一か所あります。 前部はドリンクホルダー部にナット(10mmのソケットレンチ要)二か所、パーキングブレーキレバーの真下に一か ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2012年5月4日 17:18 BJ☆ABAさん
  • ドア連動電源取り出し

    アバルトも今後のことを考えるとドア連動電源が欲しい! 諸先輩方の整備帳を徘徊しながら妄想を温めておりました。 簡単なのはやはりルームランプ線から。 意外なほどランプユニットが固かったですw 赤…プラス 灰色…ドア連動 だそうです。( 追記 確認しました。赤:電源、灰:アースに繋ぐとドア連動に ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月4日 00:40 泡沫拳士さん
  • RaceChip取付動画あり

    ドイツから個人購入でゲットしました。 購入に際し、メーカーからメール添付で中継ハーネスを差し込むコネクターの箇所が写った写真が送られてきました。 YouTubeにインストール動画もあります。 2ヶ所のコネクターの内、1ヶ所はECUの下側にあるように写真および動画に映っていたのでECUを外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月4日 23:15 BJ☆ABAさん
  • CEP / コムエンタープライズ オートライトキット取り付け

    今時なクルマには標準装備なんでしょうが、アバルトにはまだ時期尚早な機能なのかしら? トンネルなど暗がりでのライトon/offが面倒なので、お手軽な価格のキットを購入しました。 ※Amazon 5,270円 先輩の投稿を参考に真似して…(1/2) ——————————————— 結果的に、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年3月27日 17:58 にゃんこめしさん
  • スプリントブースターの取付け

    アクセルペダル上部にあるコネクターを外します。 白い部分のロックを上にずらしてコネクター中央のトメを押すとコネクターは抜けます。 私の場合は作業の体勢を確保するのに苦労しました! 体が固くて。。。^^; 注:作業はエンジンキーを外して10分くらい放置してからのほうが良いと思います。エンジン停め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年9月2日 12:42 BJ☆ABAさん
  • バッテリーターミナル交換などなど

    69500km ノーマルのターミナル、構造上接触面積が少なく、経年で痛みも進んでおり、ショップさんのHPでも重要である事承知しておりまして この様に部材は買って用意してたんですが、何となくビジュアル的にも乗り気にならず みん友のBalanceさんより良き情報を得まして(ありがとうございました)色 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年11月28日 12:37 みやんRさん
  • レーダー探知機 GWR83sdの取付け

    なんかいっぱい機能があるユピテルsupercat GWR83sdを取付けます。 OBD2アダプター(輸入車用)OBDF12-RDを使っての接続です。 ディップスイッチは4つともONにしてます。 OBD2のコネクターは右側ダッシュボード下の小物入れを下からガバっと手前に引いて外すと見えます。 コネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年3月27日 21:39 BJ☆ABAさん
  • 高音ホーン 追加

    ホーンが、”プ~”って感じなので、イタ車っぽくエアーホーンにしようか、ミツバ、BOSCHにしようか、悩んだぁ~。 いろいろ調べてみると、純正のFIAMMの電子ホーンは、ケロヨン3号(Z4)と同じホーンの低音のみが使われていることが判明。ということは、高音を付ければ、BMWと同じ音!取付場所や加工を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月18日 00:16 ケロヨン7さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)