アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ABARTH汎用ドアステップガード (レッドロゴ)

    オリジナル状態 ABARTH500のサイドシルは、アルミ製の500のロゴがあって、これでも悪くはありません。 裏側に両面テープがついています。 これを剥がして貼るだけです。 オリジナルの溝より、少し短いので中央に貼ります。 サイドシルにも、赤のABARTHロゴが入って精悍に。 走行時は見えません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 22:04 マイケルのパパさん
  • ABARTH 500リアゲート用レザーストラップ (レッドベース/レッドステッチ)

    イタ雜四谷店舗閉店セール20%引きで購入。 ノーマルよれよれストラップを、 しっかりガッチリストラップに。 暗いところでも目立つし、買って良かったです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 23:49 意匠太郎さん
  • iPhoneステー取り付け

    今回はパワーサポート製のバーチカルスタンド for iPhone 3G/iPhone 3GSを使います。 取り付け箇所に合わせてステーを曲げます。 取り付け位置は前回よりも若干右下にオフセットさせました。 このような感じになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 21:32 ColdFishさん
  • サイドブレーキブーツ取付、引きしろ調整

    津ミルクネットさんで、売っているサイドブレーキブーツを取付してみました。 内装との調和を考えて、白ステッチを選択してみた。 これは、装着前の状態。アバルトは、大衆車ベースの車なので、内装はチープで良いと思っていたが、さすがに、このブーツは、なんとかしたかったんですよね~ 取付はこうやって、ハメで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:45 keronpachiさん
  • 目玉オヤジのイメチェン♫

    左ハンドルだとブーストメーターはいいところに付いてるけど、右ハンドルは取って付けたような位置に💦 Red Pointの移設キットでスッキリしたけど。 なんかなぁ😅 ブーストメーターのカバーをイメチェンしてみた😊 カーボンシート貼って、ステッカー貼ってみたり。 近くで見たらダメです🙅‍♂ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年8月6日 17:35 すぎえもんさん
  • 小物取付その3

    ツイーターにも100均のザル枠でスピーカーリングを。。 当然、近くて見てはいけません。。 素材はセリアの茶こしです。 リングの部分にあたる、枠が立体的なパイプ状になっていたので採用しました。 パーツレビューにも上げた、TRUCCOオリジナルのセキュリティステッカー これもパーツレビューに上げた、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 18:42 kou_さん
  • トノカバー

    ブラックレザー赤ステッチを装着しました(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月7日 22:24 きよMANさん
  • アシストグリップの外し方

    備忘録です。 探してもこのタイプのアシストグリップが出てこなかったので、忘れないうちに。 まず、写真の位置にマイナスドライバーを突っ込んで下側のツメを浮かせます。 ツメを浮かせたら、マイナスドライバーをそのまま横へスライドさせていくと、外せます。 前後とも同じですが、前側が狭くやや外し辛いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 22:10 ぜろっちーさん
  • 助手席下のケーブル類を簡易的に隠す!

    助手席の下って電装品のケーブルとかで、けっこうごちゃごちゃしてるんですよね。 運転している分には気にならない部分ですが、写真を撮るときとかに「ケーブルがあ!」ってなってました。 もともとはナイロン生地をカーテンみたいに取り付けようと思っていましたが、いまいちしっくりこず... その作業のときに膝に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 20:20 くまくら。さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)