アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換&ハイビームとフォグのバルブ交換

    今までずっと気になっていたホーン。 国産車より味のある音なのですがシングル・・・ 久しぶりの2連休だったので、BOSCHのラリーストラーダに交換です。 どうせバンパー外すのだからハイビームのバルブも交換。 これは明るさというよりも純正HIDとの色合いを少しでも合わせるために(本当は特価だった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月11日 17:47 akira_xcさん
  • コムテック 700V レーダー取り付け

    セルスターの愛用のレーダーのスピーカーが壊れて音がでなくなりました。 新しいレーダーが欲しいなぁと思いながらお店で見てると、店員さんが話しかけてきました。 かなり商品についての知識が豊富な店員さんで、説明を聞きながらレーダーはこの店員さんから買いたいなーと思うくらい熱心でした。 見てるだけーのつも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月16日 00:55 ゆでこさん
  • ABARTH500 Race Chip スロコン取り付け

    いまや入手困難?のスロコンです。(*^^*) アクセルのこの白いキャップは完全に抜き取ってしまいます。 そしてコネクターをひきぬく。非常に狭くて大変です。 抜いたら挿すだけです。 配線まとめるのにタイラップをつかいますが、狭いので体勢がきびしい、、、 スーパーがんばれば、ステアリング横から配線出 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月11日 21:00 ゆでこさん
  • スプリントブースター取り付け

    スプリントブースター(SBDI121)です セット内容がこちら。 取説に従って作業開始 まずは運転席ドアを開けて5分ほど放置。 エンジンチェックランプの点灯を防ぐためだそうです ここのカバーの下側に手をかけて、 パコーンと引っ張って外しておきます。 ここをあけておくことで多少光が入って明るくなり ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年6月24日 13:19 zun*daさん
  • ABARTH500 足元LED取り付け

    ナビ裏からのACC連動なリレーからの電源からー、足元の奥からLEDテープを通すー こんな感じであっちへ通す。 線には余裕をもたせとく。次フタ開けたときLED千切れるから。 こんな感じ こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 22:41 ゆでこさん
  • ABARTH500 レーダー取り付け

    ナビ裏からリレーでACC連動な電源をもってきたやつから、電源とるだけの簡単お仕事です。 設置場所はピラーカバーから近いこの位置にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月31日 22:30 ゆでこさん
  • O2センサー交換

    トゥルッコ名古屋にて。 67,652㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月17日 22:25 ms-06hiroさん
  • なりゆきで「TEZZOスロットルコントローラー」をフロアコンソール埋設

    どもです。 今回はTEZZOスロットルコントローラーの取付をレポートするつもりでしたが、ちょっとしたトラブルがあり、ちょっと変わった取り付け方をする事になりました。 順調にコンソールなどを分解、スロットルにコネクターをかませ、電源をシガーソケットから取った所で動作確認したところ、明らかにおかし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月29日 09:50 すぺくたーさん
  • 取付:MAGNETI MARELLI Oldstyle sound Horns by FIAMM

    ※備忘録です 標準装備のホーンを写真のものに交換取付しました。 このセットには、取付に必要な配線類は含まれていません。 配線は手慣れた友人へお任せ。 仕上げの手直しは何とか自分で…今回は勉強になりました^^; 予め写真のヒューズホルダー、カプラー端子を購入。 他にもリレー・配線用コード・ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月19日 00:53 だあもんどさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)