アルファロメオ 145

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

145

145の車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 145

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイール塗装

    145レーシングの回転性能補強のためにフロントNKB カップ8J ×15 リヤCOX 7J×15を中古で購入し、磨き上げてから艶消しの黒に塗り直しました! 来年早々のアルファロメオチャレンジ第1戦の筑波は相当レベルが上がっていますので、今の195-15では全く勝ち目がないので来年からアドバンA00 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月27日 18:59 alfapoosanさん
  • がり傷

    タイヤと境目の傷 マスキング(4重)して愛用のオイルで脱脂の後にパテ補修 1日置いてマスキングの高さまでペーパーで擦っては剥がしを繰り返し 脱脂のあとに以前マフラーのタイコに使用した耐熱ペイントを利用し筆で補修、養生してクリアーを吹きつけ 補修終了! まあ、ちょっと離れて見れば分からんかなあ(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 16:21 zoe145 nanakunさん
  • ホイール修復作業~その3~

    これがBEFOREです。 で、AFTER。 いろいろ苦闘の末にこんなんに仕上がりました。 真ん中は艶消しブラック、外側がキャンディーブルーです。 塗料はソフト99のホイールカラーを使用。 仕上がりは微妙になってしまいました。 塗装は難しいです。 くれぐれも近くで見ないように(笑) で、装着する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月31日 15:28 サト@さん
  • ホイール修復作業~その2~

    次の日にコンパウンドで磨いてみたら矢印の面の塗装がパリパリ剥がれました。 触ると塗装がザラザラしています。 この面は塗る予定じゃなかったので塗装前に研磨しなかったのが原因。 どつぼにはまってしまいました。 こうなったら徹底的にやることを決意! 全体を塗ることにして真ん中も研磨。 ここで悩みが。 A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 21:42 サト@さん
  • ホイール修復作業~その1~

    ノリで買ってしまった155sportivaの純正ホイール。3万円/4本で購入したがオクで同じのが1万ちょいとか程度良いのが3万以下で出品されてて失敗。 しかもガリ傷がひどく、へこみ曲がりあり。 買ってしまったからにはなんとかしよう。 手始めにドラシャのグリスが飛び散ってベトベトになったと思われる内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 21:03 サト@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)