アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • セレスピード不調修理

    下記の様な、いろいろな症状が発生しました。 ●ドアを開けたりキーを回した時に、セレスピードのポンプ音がせず、スターターも回せず始動不能になることがある。 ●リバースにして駐車場から出た後、1速で前進し始めたらディスプレイの表示が勝手にRに変わって後進時のピーピー音が鳴りだしたが、実際には1速に入 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年8月5日 12:45 にゃぴさん
  • セレスピードポンプ交換

    以前に某オークションでリビルト品というものを落札したのですが、取り付けてみると作動せず、代わりのものを送ってもらったのですがそれもモーターの動きが弱く結局ダメで新品を購入することになりました。 Dなどで購入すると9万近くしますが、オークションですと半額以下です。 出品者によっては1年間の品質保証 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月9日 07:07 銕三郎さん
  • アルファロメオ セレスピード ポンプOH

    また気まぐれを起こして、 何処にもシフトが入らない抜けないって状況に アキュムレーターの加圧が上手く行ってないような感じでした。 もうポンプしかありません。 何所にと言うとこんなところ・・・ めんどくさいけどバンパー外します。 外したポンプですが、 とりあえず分解してみる事に。 カシメを開いて開 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月15日 06:31 ちくろさん
  • 2.0 マニュアルミッション OH 2

    手前側は完了です 奥もスポっとね 外したものをしっかりと並べましょう。 Cリングを外します ケースのボルトを取っていくと抜けると思います。 とにかく見えるボルトを外していくと取れます。逆に言うと、外のケースのボルトを適当に外してると取れるから楽です。 シフトの位置などを見ておきます シフトの位置な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月17日 22:49 くらなさん
  • ブーツ交換

    下回り覗いてみたらドラシャのブーツがイン側両方とも切れてグリスが無くなってた。 かなり昔に切れていた模様。 異音や違和感は感じていなかったけどこりゃヤバそうだなぁと予感。 想像通りレースに傷が多数だったけど替えのドラシャもないし多少傷ならして組みなおし。 今回ロアアーム交換と一緒に作業したけど難し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月6日 13:30 大宮ウサギさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    年末の整備で年明け送りになっていた ドライブシャフトブーツ 左内外、右内側の3か所交換です 写真 右のマット黒のは樹脂製の外側 左のつや黒のはゴム製の内側 だったと思う 左内側が もう すごいことになってます それにしても最近ドック入りの頻度が高くなっている。 よく言う1年の半分は工場にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月16日 11:32 ぷてきちさん
  • セレスピードユニットOリング交換

    よくあるパターンのセレユニット内のOリング摩耗からくるオイル漏れでのギア抜けでした。 Oリングセット・・・3850円 セレオイル・・・5250円 交換工賃・・・30000円 合計42,200円(若干の値引きあり) でした。 ま、こんなもんで済んだのなら良かった・・・と思うしかない。(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年9月20日 22:43 銕三郎さん
  • 2.0 マニュアルミッション OH

    位置関係を覚えるためのメモ 位置関係を覚えるためのメモ 後ろから開けていきます。ここは5速とRの部屋かな 2つのナットとシフトのボルトを外します。 ん???????? ギヤを抜いていきましょう ベアリングを抜いていきましょう スペーサーを抜いていきましょう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 22:43 くらなさん
  • セレスピード諸々交換

    ギアが入らなくなったのは、油圧が上がらなくなったから。 ポンプかと思い、交換したがダメでイグザミナーにかけたらセンサーか?と言われセンサー交換するも変わらず。 結局、ポンプかと思って代替品(リビルト品)に交換したら直りました。 結局センサー関係無かったじゃんね。 ポンプはリビルト品でありオー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:43 銕三郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)