アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • Fuji1GP準備

    備忘録 タイヤ交換 F NS-2R 225/40R18 ブレーキパッド交換 FR ENDLESS CCR-g オイル交換 TAKUMI X-TREME 5W-50 デフオイル交換 KAAZ 80W-90 ブレーキオイル交換 不明dot-4 リヤ 赤に青は変 すぐに真っ黒だけど 82066km ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 14:36 はなくんあるふぁさん
  • フロントローター交換

    車検前から音鳴きが出ていたブレーキ。パッドの面取りもスリット入れも鳴き止めグリスも効果なく。車検の時フラミンゴさんに相談すると「ローターですね」とのこと。 確かに磨耗はしていて、「耳」ができてしまってる状態。 次の車検の時にしようかなぁ・・・なんて思ってましたが、追突されて見舞金が転がり込んでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月18日 22:24 a lieさん
  • キャリパー塗装

    ゴールドに塗装してブレンボシールで味付けを^_^ ホイールからさりげなく見える感じがいいですね リアも同仕様にしてあります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 22:15 エンスーさん
  • ASSOメッシュブレーキホース【30825km】

    ASSOのメッシュブレーキホースを導入 フルードはPFCのDOT4に 作業はいつものスティーレさんで きらーん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月26日 15:48 ☆Dai☆さん
  • 20140906~ブレーキオイル交換

    来週はアルチャレに出るので交換。 何時ものSP-Rを一缶と少し。 車検の時にクラッチ側と共に全交換したのでブレーキ側だけ。 ジラソーレ走行会でやはりエアが噛んだようでフロントから気泡が出たそうです。 やはり、走行後のエア抜きは必要だなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 21:38 慎@神戸さん
  • ブレーキキャリパークリア塗装

    ボロボロに劣化したクリアを剥離→クリア再塗装&焼き付けでピカピカに♪ リアもこの通り♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月25日 14:29 F_ぴろりさん
  • パーキングブレーキワイヤー脱落補修

    後席に乗せていた同乗者から 後ろからコトコト音がするとのことで 足回りかと考え、点検していたら なんと、なにやらホースのようなものが ぶら下がっているではないですか! ほんと次から次へとトラブルの起きるクルマです… ジャッキアップしてタイヤを外すと どうやらパーキングブレーキの ワイヤーであること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月1日 11:03 markn2011さん
  • ブレーキパッド交換

    IDI d300i 低ダストで効きが良いとの事で試しに選択

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 23:43 colt69さん
  • 20130302~ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード交換 今回は福山のチェックオートさんで交換 ジャッキアップついでに下回り監察 冷却水漏れの原因を教えていただく 顎下は傷だらけ(^^; 63720kmで交換 パットとローター交換後から出始めたサーキット走行後のブレーキがスポンジーに感じる対策として沸点がより高い温度のフルードでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月2日 23:14 慎@神戸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)