アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • インナードアグリップのネバネバ対策

    インナードアグリップの劣化は視線に入る度に私をネガティブにしてくれます。 残念度ではウインドスイッチと双璧。 お隣が綺麗になったので余計に気になります。。 なので今回はその対策に取りかかりました。 方法はホントに色々考えたのですが、まだレビューの無い方法でやってみました。 ウインドスイッチと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月18日 10:01 fontanaさん
  • SRSエアバック警告灯点灯 点検&修理

    昨年秋頃から走行中にエアバックの警告灯が点いたり消えたりしていましたが、今年春先になってからはついに点きっぱなしとなっていました。。。 走っていて全く不都合はありませんが、いざという時に開かなかったら洒落にならないので(爆)、Dラーでしっかり診てもらう事にしました。 イグザミナー診断の結果、 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月13日 10:14 リットマンさん
  • 樹脂系のベタベタについて

    「お約束」ということではありますが、何とか措置が必要な訳で…。 先輩方のお知恵から、ガバッとはずせるスイッチパネル類は、塩素系漂白剤でシュシュッとやればキレイになりました。 ドアグリップですが、はずせないかと頑張ってみたのですが、どうやら内張りはがして裏側からアクセスしないとダメなようなので、いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:57 pernod_cbさん
  • サンバイザー垂れかんたん補修

    運転席側のサンバイザーの垂れが鬱陶しい ヤフオク中古も面倒だし 閃いたこれで¥138円だし 天井の垂れを助長しないように 天井生地は下地側とボンドで接着して いつもは見えないから気にしない 2㎝しか使ってないから余りは助手席側が垂れた時にでも そんなことより気分爽快 追記 天井下地と生地がしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月25日 11:46 Lily.Tさん
  • ネバネバ対策

    8年目を迎えGTAも見なかったふりしてカーボン調のシールで誤魔化していたネバネバ対策を実施することに・・・・ 使用機材はヨメ147TIのときと同じキッチン泡ハイター、キッチンペーパー、サランラップ、養生テーブ、根気とやる気で。 入浴中です。約5分で、スポンジでゴシゴシすると・・・・ 入浴後はすべす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月10日 12:35 いヒ!GTAさん
  • ネバネバ除去

    皆さんの情報を参考に取り組みました。 重曹も良かったのですが、セスキの炭酸ソーダのスプレイを使いました。 液だれしないようにペーパータオルを巻きつけて染み込ませます。一応泡のタイプなのですが、時間がたつと垂れてしまいますので。 表面のベタベタがこのように溶けて拭き取ることができます。合計3回以上を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月14日 15:00 ライオン 117さん
  • 助手席サンバイザー交換

    走ってるとサンバイザーが根性なく垂れ下がってくるようになったので、部品注文して交換 11655円!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 20:40 koyaji001さん
  • ウィンドウレギュレーター交換

    右ドアのウィンドウを上げる際、やたら遅いので中古レギュレーターを入手して交換です。 何度か外したことがあるのでサクッと取り出します。 下が入手したレギュレーターで送料込3000円。プラパーツは一部欠けてたが直ぐに外れる気配もないので今回はそのまま使用。 結果、かなり改善されました♪ 取り外したレギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 15:18 lapi1910さん
  • ルーフライニング交換

    天井内張を指で押すと戻ってきません。 これがひとつの交換サインですね。 このままではいつかは2.0TSで体験した天井ダラーん状態になりそうです。 端からめくれてきています 風が入ったら一気に剥がれそうです 中のスポンジが崩壊しているので、いくらボンド流しても効果ないんですよね。 以前乗ってた2.0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月25日 19:26 ぷてきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)