アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • パワーチェック

    以前から一度やってみたかった「パワーチェック」を行いました。 今のクルマの状態をより詳しく知り、今後のチューニングの方向性を検討するためのデータベースを得たいと考えたからです。 シャシダイに前輪を載せ、牽引フックからベルト固定します。 リアも同様に、牽引フックからベルト固定します。 ラジエタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 10:38 My Partner Alf ...さん
  • 後バンクのブローバイホース アダプターからのオイル漏れ修理

    最初にアダプター周辺の清掃です。 コネクターボックスを外してずらします。 アダプターを外して清掃します。 古いOリングを外して新品と入れ替えします。 サイズは18mm厚さ2.5mmを使用しました。 外した劣化したOリングです。 外周部品が平らになっています。 アダプターのハメ込んである部分と平らに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月3日 10:03 147gtaさん
  • 始動時のビビリ音点検とオイル交換・カチカチ音完治

    年末頃から始動時にエンジンルームからビビリ音が聞こえるようになりました。割と大きな音でビーーーンと鳴ってアイドリングが1000rpm以下に落ち着くと聞こえなくなります。ミナーバーさんに点検してもらうとみんカラでよく見る触媒ブラケット割れが原因でした。(部品をもらい忘れたので画像は借り物です。)国内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 09:15 あるふぁPさん
  • チェックランプ その後の経過

    昨日Multiecuscanで消したエンジンチェックランプがまたまた点いたので再度PCをつないでみました。 今日は1項目。 昨日はドキドキしながらやっていたので、エラーの理由をよく確認しませんでした。 右下のコメントをGoogleで翻訳してみました。 O 2センサー信号を参照して混合気を調整す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 12:22 alf147さん
  • 触媒ブラケット(中古)入手と取り付け

    本国に発注している触媒ブラケットが2カ月経っても届きません。イタリアだし古い147用の部品はこんなものでしょう。近場のアルファショップに在庫を確認しましたがやはり国内在庫なしでした。 ■即日回答  プラウディアさん  Alfa Romeo 横浜町田さん ■返信なし  ロッソエネロさん  フラミンゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 11:16 あるふぁPさん
  • セレスピード・オイル補充

    購入して間もなく、ニーズオートさんへ セレユニットの点検依頼を・・・ なにせ、怖いってイメージが付きまとっていましたから。。。(^^; 結果、セレスピードのオイル補充のみ~! 以降、現在までトラブル無しです(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月19日 10:15 MINMI・Cさん
  • オイル添加剤

    先日、友人宅でドーピングしたのはこちらでした。「プレミアム・メタルトリートメントMT-10 EFFI」です。 価格は友人価格でした! マイクロロンが昔から興味あったのですが、こちらを勧められました。 効果のほどはどうなんでしょう。古ければ古いほど効果あるのでしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 14:34 ライオン 117さん
  • エンジン警告灯点灯→翌日自然解決

    雨の中の長距離ドライブ中。ピーと言って"MOTOR CONTROL SYSTEM FAILURE"とエンジン警告灯が。納車から1ヶ月ですが、もう来たかと青ざめました。でも開き直って120kmの距離を普通のペースで帰ってきました。 今のところ、解決はしていませんが、O2センサー、エアフローメーター、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月7日 23:06 しげちよ@アルファ&アルトさん
  • オルタネーターついに・・・

    数日前から 「バッテリーチャージロウ」の警告が点いたり消えたり。バッテリー電圧はわりと正常とGSで言われた物の、こりゃあオルタネータやばいかも?といつものメカニックさんに見てもらう事に・・・ 「完全に死んでます・・・」とのことで即入院。来月の車検もついでにやってもらう事になりました。178500K ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 19:27 とっくりこだぬきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)