アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • エンジンオイルエレメント交換

    オイル漏れが酷かったので、リフトにあげて手でオイルエレメントを回してみたらスルット回った。。。 以前にも一度オイルエレメントがしっかり締まってなくて漏れていたことがあったため。 ついでに新品のオイルエレメントに交換。90600キロ走行時。 オイル量見たらちょっと少なかったので、10W50を1L追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 13:07 ロメオとジュリエッタ†|§さん
  • エンジンカバー

    HKSのエンジンカバー。 このまま装着するのも何なので、 少し小細工を。 アルマイト塗装に、ロゴが白く印刷してあるので剥離剤で除去。 除去後。 エンブレムを貼り付け。 完成。 エンジン汚いな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月18日 11:34 やまかつ147→MITOさん
  • メンテナンスは大事....エンジンオイル交換+ASSOエンジンマウント アルファ147

    今回のご依頼は、エンジンオイルの交換とオイルエレメント。 更に..ASSOのエンジンマウントですね。 ここの所...ご来店時は、いつも雨...(#^.^#)  雨男? エンジンオイルも定期的に...頭が下がります。 先ずはエンジンオイルは、ワコーズのプロステージの10W40に 更に今回は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 12:50 ガレージエルフさん
  • エンジンかかりませんT_T(なおりましたけど…)

    ホームセンターでペット用品を買って さぁ帰ろうと エンジン始動… エンジン始動… 始動… う〜わぁ〜! かからん!! セルはキュルキュル音をさせるものの 全くかかる気配なし。 何度かチャレンジしたものの 全然ダメ。 マニュアル見たけど 見つけられなかった。 こりゃぁダメだ ということ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年10月12日 19:55 hinazohさん
  • オイルキャッチタンク状況

    装着して2週間、約500キロ走行。 ホースは茶色くなりました。 どの位溜まったかな? オイル混じりの水が出てきます。 お茶みたい。 一口分溜まってました。 オイルは少なめです。 でも、オイルの消費量は3ヶ月で、レベルゲージHiからLowまで減ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月5日 00:05 やまかつ147→MITOさん
  • タイベル交換他

    現在ショップに入院中 ※タイミングベルト交換 ※ウォーターポンプ交換 ※サーモスタットハウジング交換 ※ヒーターホース交換 ※ドライブベルト交換 ※ベルトテンショナー交換 ※アイドラプーリー交換 ※NGK プレミアムRXプラグ交換 ※クーラントサブタンク交換 ※アキュームレーター交換 ※ドライブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 11:49 odawara0465さん
  • カムポジションセンサーバルブ交換

    覚え書き 平成24年9月26日交換。 82,500km 緑印のコードがオイルで染みている。赤印のセンサーから配線を伝ってオイルが漏れていることが判明。 このセンサーを交換した。(写真は交換後) 写真は交換後のセンサーへ接続しているコネクターの状況だが、判明した時はコネクターの中がオイルで満ちてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 22:54 やまかつ147→MITOさん
  • どうやら、漏れているようです。

    約2ヶ月前に、エンジンオイルを若干柔らか目に変えて、添加材を投入しました。 約600キロ走行後ですが、オイル滲んでます。 もう一枚。 さらに。 ちなみにカメラ逆向いたりしてます。 ワコーズのエンジンPS投入です。 何か直接入れてはいけないようなので、オイルを少し買い混ぜて、投入です。 しばらく様子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月29日 11:18 nekopuni2さん
  • 漏れが少し収まった??

    前回のワコーズ漏れ止め材投入から、約200km。 やはり、止まりません。。 しかし、ヨーク考えると。 オイル換えて規定値まで入れて、さらに添加材入れて、そのあと漏れ止めいれて、それを入れるために少しオイル入れて。 合計800mlは、多くエンジンの中に液体が入っている計算です。 こりゃダメに決まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 15:12 nekopuni2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)