アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • エアクリ用ダクトホース交換

    2年前に交換したエアークリーナー。 写真は装着当時のもの。 取り付けの2週間後、鈴鹿サーキットの走行会(最高速170kmちょっと)を走っただけでダクトが風圧に耐えきれずボロボロの穴だらけに。 そこで急遽、ホムセンで同じダクトホース(数百円)を購入し、ダクトテープによる強化版を自作。 今まで問題なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 23:14 lapi1910さん
  • オイル交換、エアエレメント交換、ダクト清掃

    午後からは、オイル交換、エアエレメントとか交換しようと思い、スロープに上げ、エンジンオイルドレンを緩めようとしましたが、誰だこんなに固く締めた奴は‼️って言うくらい固い、体勢的にもキツイ為、ドレンをナメてはいけないので、購入した知り合いの所でリフトアップして再チャレンジします。 無理はいかんね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 15:48 ‘ショウ’さん
  • CDA フィルター交換

    いつものStileさんで交換です。 バッテリーはリアに移設してあるので、サクッと外しれました。 中を覗くと小さな葉っぱとかありますが、あまり汚れて無いみたい。 クーラント漏れを発見!(-ω-;) 次回、ラジエターホースを交換決定。 外したフィルターは汚れて見えませんが、 洗って保管します。 500 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月23日 19:27 colt69さん
  • エアフロ、O2センサーフロント側交換

    交換後の写真。 ホースクリップは専用工具を使えばサクっと外せるし再利用も出来る。 O2センサーは専用のレンチで簡単に外せましたが、配線を固定するクリップはほとんどが割れました(笑) ※2個とも交換 センターパイプ側のO2センサーはリフトのある場所じゃないとやりたく無いな・・ 66,518km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 11:17 アビー909さん
  • GreenfilterダイナツイストEVO取り付け

    天邪鬼なもので定番のCDAはあえて避けました(笑) んで、アルミのサクションパイプがセットになっているダイナツイストEVOを某オクで購入。 みんカラ諸兄の整備手帳で情報収集しまくっていざ作業! とりあえずバンパーを外す! いきなり完成!(笑) 奥にかすかに見えるフィルター本体(笑) 何にしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 00:30 ツブラ1119さん
  • エンジンチェックマーク点灯

    これは常に点灯していると気分が悪い エアフロが御臨終のようで(T . T) 純正品ではないけど逝きそうなパーツは在庫してます(^^) 完了(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 13:49 ラビット.さん
  • K&NからBMCへ

    BMC エアクリーナー! エアクリーナーボックスの上部に爪が2所 パチン パチンと外して 上にスポッと抜きます ナント K&Nエアクリーナーが入っていましたが 汚れています BMC 純正交換タイプと交換 元に戻して ステッカーを貼って終了 イタリア製! 果たして効果は??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:57 Y会長さん
  • フェイズバリエータソレノイド交換

    お高い部品ですが、販売店の保証で新品に交換していただけました。 62,000Kmで交換 こちらが古い方。 カプラー内にオイルが侵入していました。 良く言われている低速トルクが復活した感じだけでなく、高回転がスムーズに回るようになりました。あてにならないかもしれないが、燃費計の数値もこれまでより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 13:39 アビー909さん
  • タイミングバリエータOリング交換

    タイミングバリエータからオイルにじみが出てきたので、みんから先輩達の情報を参考にさせていただきOリング交換となりました。 (Before画像撮り忘れました) OリングはS26規格4Dフッ素ゴムがよいとのことで早速購入。 で、トルクスT30でボルトを緩めるんだけど、穴が浅く非常になめやすいと。 T ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月11日 23:02 ぷてきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)