アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • 国産車並みに

    先週から死んだエアコンもプレッシャースイッチを交換し、ワコーズの添加剤も入れて国産車並みに冷えるようになりました! 後、以前から気になってたロアーアームのボールジョイントのガタも交換してもらいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 19:51 reisanさん
  • ACコンプレッサー&オルターネーター交換

    2〜3ヶ月前からエアコンコンプレッサーから異音が出始めたので入院。 検査したところやはりコンプレッサーがおかしいらしい。 コンプレッサーは11〜12万キロで同じように異音が出た。 気にしな〜い、とほっておいたらどんどん音が大きくなって ブッ飛んでしまったので11万キロあたりが寿命なんでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月8日 22:51 juncoroさん
  • カーエアコン修理! 40,867粁

    2017年7月21日に一旦ダメになり 修理後 2017年9月11日にまたダメになってしまったエアコン 冷房がなくてもダイジョブ?!な季節なんで放置しときましたが…… 短かった梅雨?!を凌ぎきって修理となります エアコンのコンプレッサーのマグネットクラッチとやらが壊れているため コンプレッサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月21日 18:17 blu_destinoさん
  • エアコン復活!! 31,445粁

    ※整備手帳続きます http://minkara.carview.co.jp/userid/1933820/blog/40124576/ 燃料ホースから漏れたオイルなどがエアコンのコンプレッサーまで垂れてました (ショップでリフトアップして確認済み) 燃料ホースを交換しエンジンルームを洗浄したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 22:20 blu_destinoさん
  • エアコン大修理(コンプレッサー交換など)【増補】

    これまでに2度大きな修理をしているが、3度目となる大修理となった。 金額的にかなりのものとなり、155の中古車よりも高くついてしまうが、まだしばらく乗りたいという欲求が勝り着工と相成った。 主な作業対象は次の項目。 ・コンプレッサー及びオルタネーター交換 ・エアコンホース ワンオフ製作&交換 ・コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月23日 09:20 tonporinoさん
  • コンデンサファンの接続端子を交換

    先日走行中、渋滞の中でエアコンが冷えなくなった。冷風が出ない。 その後、自然治癒したが、リレーか接続部分の不良ではないかと思い点検する。 この155は14年間で2度コンデンサファンの接続カプラーが焼けて接触不良をおこした。(指差してる部分、画像はすでに端子を外しています) 今回も一番あやしいと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月20日 00:46 鈴鹿のTさん
  • ブロアファンが回らない

    7月頃だったか。。 ブロアファンから一切風がでなくなりました。 以前は、MAXIヒューズ切れだったため、今回もそうだろうとボンネットを開けましたが問題なし。 そのほか足元のヒューズも問題なさそうです。 で、ブロアファンレジスターのハンダ切れかと思いましたが特に問題もなく。。 ブロアファン本体も12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月13日 16:38 たかぽん145さん
  • エアコンが、、  その2

    オリフィスチューブを入れて、Oリング替えて、もう一度真空引き。 写真は撮り忘れたので、使い回し。 さあて、ガスが入るでしょうか? 規定量は550g?だったかなぁ。 オイルは不明なので、一応入れて。 1本目入れて、エンジン始動。 2本目入れだして、クラッチが作動。 2本丸々入って、3本目。 半分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 20:26 Assolutamenteさん
  • エアコンが、、  その1

    11月の購入時には効いていたのに、クラッチ入らない。ガスチャージ口の残圧を見ると、僅かしか吹かない。 チャージにトライするも、高圧側が6㎏/cm2しか上がらずガスが余り入って行かない。これは詰まりかコンプレッサーパンクですな。あ~あ。 で、 配管途中にあるエキスパンションバルブを探すも、RZやメル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月19日 19:48 Assolutamenteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)