アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 修理はお先に155から。145ごめん

    ヒーターコアの漏れ対策でストップリークを入れたら少しマシになりましたが、、、 子供がめちゃ寒い時でも、冷却水のニオイを嫌がって、 やせガマンして寒くないと言うので、新品に交換してもらいました。 ついでに、「キレイなダッシュボード上下」に付け替えてもらいました。 これは赤蛇さんにゆずってもらっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月11日 00:07 かーくさん
  • ヒーターバルブ交換3回目くらい

    ある日運転したあとに靴が濡れていることに気づきました。くんくん、この匂いはクーラント… 車に戻ってみてみるとバッチリ漏れています。私、漏れたらすぐにわかるように、カバー外し&キッチンペーパーを巻いてるんです。おすすめです。でも靴に垂れてくるまで気づかなかったワタシ… どうもバルブ可動部分から漏れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 19:37 か・いさん
  • 155整備回顧録③

    ラジエターから冷却水漏れがあり、クーラントを補充しながら様子みていましたが、消耗が早くなって来たので ラジエターを交換することにしました。 取り外したラジエターです。 ホース接合部から水漏れしてました。 新品のラジエターに交換します。 新品のラジエターを取り付けたところです。 一緒にウオーターポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月12日 21:25 チタンマッドさん
  • オイルクーラーホース取替

    重い腰をあげてずっと気になってて騙し騙し乗ってきたオイルクーラーホースを取り替えます。 カシメにサンダーで切れ目を入れて はぐっていくんですけど、思っていたよりしっかりした物で固い! とりあえず外れました。 疲れて付け根のガキガキなのはそのまま オイルクーラー側は作業性悪くてバンパー外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月31日 15:17 m-kさん
  • 155整備回顧録④

    私の155TS8Vは4年に一度ぐらい水温上昇気味になります。 信号待ちの時は電動ファンは作動してますが、走り始めると直ぐに止まってしまいます。 オーバーヒートをすることはありませんが、水温が110℃を超えることもしばしば…気になりますね。 こんな時、ファンレジスターをチェックすると焼き付いています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月13日 23:48 チタンマッドさん
  • ラジエーターファンスイッチ交換

    高速側ラジエーターファン、回りっぱなしに。 ラジエーターファンスイッチのコネクタはずすと止まるため、原因は、ラジエーターファンと判断。 ラジエーターファンスイッチ交換。 REF♯38090 125,721㎞ ついでに、エンジン制御用水温センサー交換。 水温計用水温センサーは、今回入手できず、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月20日 21:08 合田タケル博士さん
  • ラジエター・ホース・LLC交換

    まずはいつもの○ーナンで調達。本当は赤にしてみたかったのですが、数が足りずに結局緑にしました。ちょっと残念。 3つ(6L)購入。結局5Lほど使用しました。 純正のクランプはカシメ式のものなので再利用不可。こちらも同時に購入。アッパーとロア、リザーバータンク接続分で合計6個購入。 サイズに注意。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月26日 21:28 やっくん155さん
  • サーモスタット交換

    高速で、水温計がLに振り切る。以前からその傾向があったが、冬で外気温が寒いと一層症状が出る。ヒーターも効かないし、高速巡航後にアイドルでストールするほどカブる。燃費も悪いし、これはサーモスタットを変えるしか無いのか。 無駄に複雑な形状のサーモスタット。155の8V専用品のようだ。他に使っていそうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月6日 06:13 ビーム8000さん
  • ラジエターとエアコンコンデンサ交換

    実はラジエターに亀裂が入ってて、漏れ止め材入れてだましだまし乗ってました。 エアコンもつまり気味で真夏にはほとんど送風程度の状態でした。 って事で両方交換してみました。 コンデンサはFlexの特殊放熱塗装をやってみました。 ラジエターは純正相当品ですが、コアはアルミ製にしました。 自分で部品を調達 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月17日 21:06 liki-ikilさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)