アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルファGT

トップ 電装系 電装パーツ

  • キーレスエントリー改造

    バラし方は他の項を参照にて。 とある部分の抵抗をジャンパしてしまいます。するとアラ不思議。 それまで超短距離電波だったアルファのキーレスがイチローのレーザービームの如く届くようになります。 もし、「壊れてもいいからやりたい!」とかいうファンキーガイな方がいたら、全て自己責任という事で引き受け ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年3月27日 07:59 E缶さん
  • キーレスエントリー外部アンテナ化検証

    てことで積年の課題だったアンテナの位置です(笑 セキュリティの関係もあると思うので、web上ではここ、とは明言しません。 日常的にGT触ってる人はどこか分かるかも知れませんが、分からない方はメールでお教えします。 水色で囲ってある部分の線です。緑タグがコンピュータ側、赤タグの方がアンテナになり ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2007年9月23日 22:47 kenta-nさん
  • ヒューズ清掃

    本日紹介する商品は 148amigoさんに 教わった ヒューズ清掃が必要です!のように早速試して 見ました。 用意した物がこちら💁‍♀️? サンドスポンジ#800と コンタクトスプレー まずは ヒューズ清掃の為にヒューズボックスを 開けてヒューズを 取り出す前にバッテリーのマイナス 端子を外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年6月4日 23:30 seijirouさん
  • キーレスエントリー アンテナ正規化

    アップ忘れてたのでとりあえず(^^; 検証終わったので、実践ってことでちゃんとしたアンテナ作りました。 コネクタから黒いケーブルまでは純正部分。灰色のケーブルが新規製作のアンテナ部分。 灰色のケーブルは無線用の同軸ケーブルです。型番で言うと1.5D-2V。TV用の同軸ケーブルとの違いはインピー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2007年10月20日 02:06 kenta-nさん
  • バックカメラ埋め込み作業

    BEFORE カメラが左に寄ってますので 左右の幅感覚はアテになりませんでした。 まずはナンバープレート用ランプを外します。 *ランプの枠にマイナスドライバーを入れる窪みがありますので、そこから外せます。 カメラの大きさを測り、 マジックで墨出し(下書き)して彫刻刀でカットします。 *厚みが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 9
    2008年1月27日 13:18 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • ヒューズ クリーニング

    ヒューズのクリーニングをしました。 まずは室内ヒューズ!! の前に一応、バッテリーのマイナス端子を外し、15分程度待ちます。 全部やるのは面倒なので、取説片手にセレ関係だけしました(^^)ノ プラモ用のスポンジヤスリ??2000番を使って、コスコス......コスコス..... エレクトリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年2月10日 19:17 148amigoさん
  • USBポート

    車載USBポートを取り付けました。シガーソケット周りはごちゃごちゃするので、裏から直接電源を取ることにしました。 使用したのはミラリードの3ポートのものです。シガープラグと分離しているので、USBポートだけを外に出すことができます。 シガープラグをバラしてみました。どうやらシガーソケット電源にヒュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月30日 22:05 七道往来人さん
  • キーレスの効きを良くする?

    この作業は、 けんたんさんの調査無しでは 実現しませんでした。 作業紹介の前に御礼申し上げます。 * また、この作業は   個人の趣味でいじった程度です   あまり参考にしないで下さい アルファロメオが、わざと車の近くでないと反応させなくしているキーレス。 近くでも反応してくれない事もしば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 13
    2007年9月30日 14:17 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • キーレス改

    納車後一番気になっていたのがキーレスの反応距離でした。キーレス本体をほとんどサイドウインドーに貼り付けるぐらいに近づけないと反応しない状態でした。 これではあまりにも酷すぎると思い立ち、キーレスをせめて本国仕様まで戻す?事を決意することとなりました。 キーの分解は、アルファエンブレムが両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2009年9月29日 23:41 G-Sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)