AMG Eクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.44

AMG

Eクラス ステーションワゴン

Eクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - Eクラス ステーションワゴン

  • その他
    AMG Eクラス ステーションワゴン
    • アナラー

    • AMG / Eクラス ステーションワゴン
      E55ステーションワゴン_LHD(AT) (2001年)
      • レビュー日:2007年7月24日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    抜群の安定性と、凄まじい加速。普通に走っている時はそんなに凄さは感じませんが、一度踏み込むとすごいです。特に3000回転からの加速はターボのようです。あと、この型のEクラスは、セダンよりも断然ワゴンがカッコいいです。
    不満な点
    強いて挙げるなら燃費でしょうか。仕方ないですけどね。
    総評
    いい車だと思います。NAの加速を味わいたいならおすすめの車ですよ。
  • その他
    AMG Eクラス ステーションワゴン
    • kabutaro

    • AMG / Eクラス ステーションワゴン
      E55ステーションワゴン_LHD(AT) (2005年)
      • レビュー日:2007年6月15日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    気に入っている順に
    とんでもない加速性能、運転した事のある車でこれより早いのはエリーカのみ。
    楽しいパドルシフト。
    高速およびカーブでの安定性。
    室内の使い勝手、後席の座面が124と比較して軽くなったのは驚き。しかもシートヒータ付き。
    タッチの微妙なブレーキ、評判あまりよくないですが、慣れると安心感あり。
    キーレスゴー、なんとなくわくわく。
    燃費、意外と良い。高速では伸びないけど。
    不満な点
    気に入らない順に
    50キロ以下のハンドリング、ダイレクト感なくだるい。ミリ単位の操作ができない。
    アイドリング音、官能的には程遠く、うるさいだけ(起動時はわくわくさせるが)
    ディーゼルライクなコンプレッサーの回転音?
    低速の乗り心地、ダンパー調整ほとんど機能せず。高速はよいが。
    手抜き運転時のギア選択、シフトアップしない。
    パドルシフトのマウスクリックのような安っぽい音、いかにもプラスチック。
    エアコンの匂い。
    すぐに汚れるホイール、MBはどれもですが。
    小さいメータのスピード表示、(あまり見ませんが)
    総評
    W126の300SE(4年)→W124の300TE(12年)→R129の500SL(17年)と乗り継いだが、E55Tは理想に近い。
    これで、R129のハンドリングとノーマル221DCの乗り心地と官能的エンジン音があれば完璧と思います。
    アクセル踏むとどこでも120キロに達するので強い自制心を求められます。(ないですが)
    初めての中古(4000キロ)、初めての並行です。正規ものと比較して装備が良いのと、7人乗りが気に入っています。
  • その他
    • lkk

    • AMG / Eクラス ステーションワゴン
      E55_AMG_STATIONWAGON_LHD(AT_5.5) (2005年)
      • レビュー日:2005年10月17日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    ミスティックホワイトのE55ワゴンを春に購入したが、とにかく以前乗っていた320とはベツモノ。
    初速からの突き抜け方はまさにモンスターだし、これに張り合えるワゴンは絶版のアウディRS6ぐらいだと思う。
    会社経営の身から、都心のシティホテルへの滑り込みも、家族で北関東へのドライブも
    どちらもこなす優れもの。
    結構、飽きっぽい性格だったのだけど、動力性能、内外装、どれをとっても浮気心が生まれません。
    いろんな意味でワゴンの頂点。
    不満な点
    これといってないけど、
    ・燃費(街乗りアベレージ4.8ぐらい)
    ・内装の細かい部位への装飾。
    ・低速域で走ってる時にアクセルを抜いた瞬間のエンブレ。
    あと、細かいところで、シフトノブとかもうちょっとどうにか・・・。

    最後にAMGに限ったことではないが、現行Eクラスの時計盤、大きすぎ。
    あそこまで視認性高めて何になるのか不明。
    総評
    やはり頂点。賛否あっても私の中では頂点。友人所有のアウディRS6ワゴンのバウハウスの流れを汲んだ工業デザイン哲学とクアトロのスタビリティにも引かれるが、総合的な見地で見ればやはりこの車が最高だと思える。あっという間の加速もさることながら、高速域からの圧倒的な制動能力に驚嘆。世界にはポルシェやフェラーリなどもあるが、正直、このクラスになれば指向と嗜好の問題。私はこの車をチョイスしてなんら後悔はない。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)