整備手帳 - Gクラス
注目のワード
-
オススメ記事
-
モデリスタ装着!レクサス・RX350hのガラスコーティング【リボルト姫路】
●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング
難易度
2025年8月3日 09:39 REVOLTさん -
スタッドレスタイヤへ交換
新年早々タイヤ交換 走行距離:78,837km 乗り心地良くなりました 21インチは見た目いいけど乗り心地は硬いですね
難易度
2025年1月1日 14:52 さとさとsanさん -
助手席側Bピラーデッドニング
運転席側に続き、助手席側もペタペタしました。 慣れてきて脱着含めて1時間半ぐらいで終わりました。 これでトランク左右以外は完了! (サードシートの外し方がわからないので諦めます) ロードノイズについては、調音施工の効果が大きいですがデッドニング前後でも結構静かになったと思います。 路面状態の悪い ...
難易度
2024年12月17日 08:58 さとさとsanさん -
運転席側Bピラーデッドニング
上下で分かれていない&固定のクリップが固すぎて外すのが地味に大変なBピラー。 シートベルトの上下位置を変える部分からカタカタ鳴っていたので、クッションテープをペタペタ。 耳元なので念入りに。 タイムオーバーだったので助手席側はまた今度!
難易度
2024年12月14日 18:10 さとさとsanさん -
カップホルダー付け直し
元々付いていたIIDのカップホルダー。 走行中にカタカタ鳴っていたので、分解して音が鳴りそうな部分にクッションハーネステープを貼り付け。 お高いだけあってフィッティングも良く、音が鳴りそうな部分にはクッションも付いていました。 それでも足りない部分が多少あったので追加、元々のクッションが薄いので念 ...
難易度
2024年12月1日 20:55 さとさとsanさん -
タイヤハウス整流板取付
W465が空力パーツてんこ盛りなのに、W463は皆無...。 気持ち程度でも改善したく、ドアミラーのフィンに続きタイヤハウスに整流板としてカナード(フロントバンパー端に取り付けるアレ)を取り付けました。 矢印の方向に巻き上げて×の部分でぶつかるようなので、タイヤハウス前面に整流板を取り付け、車体 ...
難易度
2024年11月30日 23:28 さとさとsanさん -
Aピラーデッドニング
他の車種に比べると細くて小さいAピラー。 大体Aピラーはダッシュボードから空洞が繋がっていて、ロードノイズや車外音が立ち上がってきやすい部分なので、デッドニングすると効果が出やすい部分ですが、今回は効果薄そう。 GクラスのAピラーは中の空洞が少なく、根元部分はダッシュボードと空洞が繋がっていないの ...
難易度
2024年11月30日 19:32 さとさとsanさん -
助手席側フロントドアデッドニング
作業中の写真を撮り忘れたので内張りの写真を... 前回の運転席側に続いてフロントドアは2回目。 取り外し&取り付けも難なくでき、ボディと干渉する場所もある程度わかっていたので、1時間半ほどでサクサクと完了。 そのままリアドア2枚も行きたかったのですが、急に用事が入ってしまったためまた今度。
難易度
2024年11月30日 19:22 さとさとsanさん -
-
運転席側フロントドアデッドニング
やはりなかなか時間がかかります... ほんとはこの日2枚行きたかったのですが、スタートが遅くなったのと日が落ちるのが早くて1枚だけ! 写真撮った時は結構みっちり貼ってましたが、結局ボディと干渉して閉まらず、縁と真ん中辺りを少し剥がしました。 貼り付け前 何にもないのは珍しい...
難易度
2024年11月24日 19:56 さとさとsanさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Gクラス MANSORYカーボンパーツ マットB20インチ(愛知県)
2216.4万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
