クルマレビュー - DB12 ヴォランテ
-
マイカー
-
いせかと
-
アストンマーティン / DB12 ヴォランテ
DB12 ヴォランテ_RHD(AT_4.0) (2023年) -
- レビュー日:2024年11月8日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:2
- 価格:3
- 満足している点
-
分かりやすい派手さを抑えながらも、高級さと色気がにじみでるデザインは、イギリス的ないやらしさと言えるでしょうか。控えめながら威厳あるデザインが大好きです。
内装もすっきりとした現代的なもので満足です。不安だったアストン内製のインフォテイメントは今のところ不具合なく動作していますし、複雑でなく分かりやすいです。
オープンカーは内装もエクステリアの一部だと思うので多様な色や素材を組み合わせて自分好みに仕上げられるのは良いところです。
2+2のオープンカーとしては風の巻き込みが少なく、一般道を常識的な速度で走る分には付属のウインドディフレクターは不要なレベルです。
オーディオはけちって標準のものにしましたが、音質は望外に満足いくものでした。よほどこだわりある方でなければ高額OPのB&Wはいらないんじゃないでしょうか。
現代的な運転支援や360度カメラなどが標準装備で不便を感じません。 - 不満な点
-
車幅が広いため、狭い小路や峠道は苦労しそうです。
チリが微妙にあってない箇所は普通にあるので、細かい部分が気になる人だと不満が募ると思います。
速度標識の自動認識機能を毎回オフにしないと、多少のオーバーでも警告音が鳴りうっとおしいです。
フロントのサスリフターが無い(オプション設定も無し)ので、気を使います。
2024年11月現在、Android Auto には未対応です。 - 総評
-
オープンで気持ちよく流して走れる車を求めていたので、その用途からすると期待を裏切りませんでした。アクセル、ブレーキやステアリング、ドアの開閉、その他手が触れる全ての部分から高額な価格に見合った高級さを感じられます。そして何よりその外観は時間を忘れて見とれてしまう美しさを持っています。
一方で、刺激ある非日常的なドライブ体験や目を見張るようなラグジュアリーさがあるかと言われると、両方ともいいとこ取りができているとまでは言えず、中途半端に感じられるかもしれません。しかし自分としてはまさにそこがストライクゾーンでした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
日産 ラティオ /メモリーナビ・フルセグTV・ETC(愛知県)
81.3万円(税込)
-
三菱 パジェロミニ 全塗装カスタム/新品ナビ&横浜MTタイヤ(埼玉県)
124.8万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート 後期18インチスパッタリングアルミ 禁煙車(愛知県)
335.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
