アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートとコンソールの隙間

    この隙間… たまにスマホとかボールペンを落としてしまって取り出すのに苦労するんですが… カー用品店にある隙間ポケットはどうも大げさすぎる感があったのですが… ホームセンターのクッション材(約500円)を買ってきて、両面テープで貼り付けてみました。 隙間的にあんまり下すぎるとシートと擦れるし、長すぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 16:52 kim( ^з^)~♪さん
  • シートバックパネル修理 再び

    運転席と助手席が同時に剥がれてきたので再修理。 G17が助手席貼ってなくなったので、運転席側はウルトラ多用途SU。どちらが保つのか。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 10:42 mamechan4732さん
  • 中古リアシートステッチ色変え

    昨日、シミ取りが終わった中古リアシート座面。 でもこのシートは2010年式車両のものなのでステッチ色が違い黒です。 私の2015年式はシルバーか明るいグレーです。 そこで、ステッチの色を塗り替えてみます。 色的にはシルバーしか無かったのですが、使用感が出てくると馴染むでしょう。 まずは背もたれに入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 17:10 銀3さん
  • シートバックパネル修理

    後席に乗ったら、運転席シートのバックパネルが浮いているのに気付いたので修理しました。 引っ張るとこんな感じで剥がれました。接着剤の劣化ですね。 最初はブチルゴムの両面テープで済ませようとしたんですが、シートバック側の凹凸が大きく接着できません。 両面テープは諦めて、接着剤の登場。凹凸面に強いG17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 12:03 mamechan4732さん
  • 内装チェンジ 2013年バージョン

    ダティ製シートカバー装着。 色はシルキーホワイトです。 パネル関係は住友3Mのボディラッピング用シート(ヘアラインブラック)を張っています。 シート生地と同じ物をメーカーより購入しました。 それを使ってドアパネルを製作。 シフトノブ&ブーツ製作。 ウチの工業用ミシンは厚物用ではないので、ステッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年8月10日 13:58 Lボルトさん
  • シートカバーの貼り替え

    躊躇せずエルディーネ製シートカバーを解体します(笑) 解体したパーツを元に型紙を製作します。 フィッティングをより良くする為、若干形状も手直ししました。 レザー→密度の高い1cm厚のキルト用スポンジ→裏地付きキルト用5mmウレタンスポンジになっています。 貼り付けは3M スプレーのり99です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月18日 20:55 Lボルトさん
  • 内装チェンジ 2011年バージョン

    今までの内装を全て変更し、イメージチェンジを図りました。 この型紙が・・・ ここになります。 今回使用のレザーはアイボリーです。 灰皿部分は裏側から精密ドライバー等で、 ボンド接着部分を剥がして解体。 この型紙が・・・ ここになります。 思っていたよりも、 結構大がかりな作業になっちゃいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年4月14日 22:04 Lボルトさん
  • DIY レザー調ドアアームレスト製作

    ドア内張り外し後、ドアアームレストを外します。 裏側からT20トルクスで止まっており、 運転席---7本 助手席---8本 後部座席---6本 の数を外す必要があります。 外したアームレストにマスキングを貼ります。 直角カーブ部分を境界とし、3パーツ貼り分けます。 *助手席・後部座席は2パーツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2010年9月27日 00:54 Lボルトさん
  • DIY レザー調ドアパネル製作

    前回シフトブーツを製作した際に合皮が余ってしまいましたので、それを使ってドアパネルの製作をしてみました。 まずは型取りです。 両面テープで固めのビニールを固定。 細めの油性マジックでライン取りします。 ビニールを剥がしたら、それを用い後部ドアの型どりします。 その際赤や青の油性マジックを使用す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年9月20日 16:24 Lボルトさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)