アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ディパーターバルブ キャンセル その後

    ディパーターバルブ (リサキュレーションバルブ ブローオフバルブ)をキャンセルしてました バルブの当たり面に厚めのラバーを付けてリフト量を無くしてました  良い点  微速でのアクセル操作が楽 ギクシャクが無くなりました アクセル開度とエアフローセンサーの誤差が無くなったので 燃調が良くなったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 13:02 いち いちさん
  • boulekos TUNING BOOSTER (BDT 121)

    1. 取り付け位置確認 エンジンルーム右側手前に(赤丸)ターボホースから出ているブーストセンサーとカプラーが見えます 2. 純正のカプラーを外します 3. 画像2. 青矢印凸の部分が邪魔になり、ポン付けできません。   TUNING BOOSTERと純正カプラーを比較しながらカッターで(赤丸)削り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月17日 16:33 ゴル4さん
  • パージバルブ

    燃料タンク内の圧力が上がり、エンジンが止まるという現象が起きました。調べてみるとパージバルブが稼働せず・・・・でした。 アイドリング時に燃料タンク内に発生したガスをエンジンに取り込み燃やしてしまおうとするこの装置。 分解してみました 予想以上に簡単な仕組みです 買うと8000円ぐらいのパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月7日 23:22 @GL16Vedさん
  • 8K 1.8Tと2.0Tのスラストセンサーのコネクターの違い

    今回は8Kの1.8Tと2.0Tのスラストセンサーのコネクターの形状について検証してみました。 これは1.8Tの本体側コネクタ。 ○の位置が凹んでますよね。 そしてこれが2.0T。 1.8Tと比べるとわかりますが凹みの位置が上下逆になっています。 共通はガイドの位置ですね。 そしてこれは某出力 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年9月16日 22:53 abeoさん
  • Forge Bypass Valve Kit & 健康診断

    あまりにアクセルOFFからONでのトルクの出かたがモッサリなので、d851さんが「良くなったyo-」って言ってたので変えました。 ETKAではカットオフバルブと表記されています。DVバルブって呼ばれてますが、正式な商品名は Forge Motorsport 2.0T FSI and TSI Re ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月20日 16:00 yuhsさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)