アウディ A6アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.18

アウディ

A6アバント (ワゴン)

A6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

現時点で私が買える車としては、最高の1台です! - A6アバント (ワゴン)

マイカー

現時点で私が買える車としては、最高の1台です!

おすすめ度: 5

満足している点
実用性が、メチャメチャ高い点。
一人でドライブしても4人乗車で旅行に行っても、運転の楽しさは変わらず(もちろん、人を乗せている時はそれなりに気を使った運転には自然となるが)あるし、同乗者も、思わずラリホ〜の世界(例えが、古すぎるけど)に誘われてしまう位には乗り心地/静粛性が高い。
何となく、ボディ剛性がしっかりとしていてスピードが出ていてもスピード感が乏しいし、ある意味(良い意味で)ヤバイ車かな?
不満な点
HUDのメーカーOp.が、セグメントが下のA4やQ5には設定があるのに、未だにOp.設定されていない点。
基本的には不満点はあまり無い車です。
総評
私がこの車を買ったメインの理由は、
ゴルフに行く際に楽しく運転して(かつ、同乗者にも不満を感じさせずに)行きたいからですかね。
走行性能
5
メーカーOp.の、ダイナミックオールホイールステアリング(要は、4WSです)がメッチャお気に入りです。
この機能がある事によって、最小回転半径が4WSなしの5.7mから5.2m(なんと、この車の前に乗っていたゴルフ7Rヴァリアントと全く同じ値‼︎)まで短縮します。なので、セグメント的には2クラス大きな車への乗り換えですが、小回り性能に関してはほぼ変わらない印象です
乗り心地
5
コレは、乗ってもらわないと(当たり前)分かってもらえないポイントだけど、乗り心地はメッチャ良い。
WebCGの清水草一(←フェラーリ好き)さんが、ブログの第148回の時に乗り心地について絶賛してた‼︎
積載性
4
ゴルフに良く行くので、9インチのゴルフバッグの積載性が気になるポイントだけど、まあ普通の積み方でも 3つは余裕でイケル。
ただ、4つ目を積むとなると、トノカバーを外す必要が出てきたり、少なくとも1つは小さめのゴルフバッグでないとキビしいなど、天地方向にトランク容量が大きいSUVには1歩劣る印象。
燃費
4
3LのV6ターボ(ただし、MHEVではある)としては、私の運転だと(基本的には、かなりエコな運転だと自負しています)、
街乗りでも1Lあたり12〜13kmと、以前に乗っていたゴルフRヴァリアント(2Lターボ)と、あまり変わりありません。
また、高速を8割位使用すれば(他車をリードしちゃうペースで、ついつい走ってしまっても…)
1Lあたり15km位は普通に行くので、このシチェーションに限って言えばゴルフRヴァリアントよりもむしろ良い位です‼︎
価格
5
ディーラーOp付け付け(MY2019の、時点で)の、ほぼフル装備の車が2年落ち12,000km走行で725万円の中古車というのは、むしろバーゲンプライスに近いかと…(新車でのお値段は、Opの値段を考慮するとおそらく1,200万位したと思われるので…)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)