アウディ Q3

ユーザー評価: 4.43

アウディ

Q3

Q3の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - Q3

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • VCDS ドアミラー格納

    不動になる場合もございます。 参考にされる場合、自己責任でお願いします。 ・ドアミラー格納  [42 - DoorelectDriver]  Byte04 bit6 = 1 ドアノブにタッチでロックする 場合は格納始まるまでタッチが必要です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月28日 13:47 あよしさん
  • コーディング

    ■出来たこと DRL点灯、MMI表示 DRL照度変更 ポジショニングライト照度変更 ヘッドライトウォッシャー無効 ミラードロップ アウディドライブセレクト機能追加 フットランプ常時点灯、MMI表示 ニードルスィープ ■やりたいけど出来ていない事 バッテリー残量表示 ギ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月17日 23:01 saya Q3さん
  • VCDS デイライト メニュー表示

    不動になる場合もございます。 参考にされる場合、自己責任でお願いします。 ・デイライト メニュー表示  [09 - Centelect]  Byte15 bit7 = 1

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月5日 21:35 あよしさん
  • VCDS DRL, コーナーリングライト(フォグ), ニードルスイープ

    Rosstechよりものが届いたので、早速Mac(Win7)にインストール。 みんからを参考に、DRL、コーナリングライト、ニードルスイープは悩みながらも無事に成功しました。ただ、MMI表示されないので常にONの状態になっています。これから調査して、MMI表示、ライト感度調整など試したいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 00:00 berkkazさん
  • VCDSヘッドライトウォッシャーのキャンセル

    不動になる場合もございます。 参考にされる場合、自己責任でお願いします。 [09 - Centelect] Byte20 bit5 = 0

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 20:42 あよしさん
  • コーディング

    A1同様、阪国さんでコーディングしました。お決まりのディライトは50%で、オーディオ・TELメニュー、ドアロック連動ドアミラー自動格納、ヘッドライトウォッシャーOFF、LEDの光量などをしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 20:11 NAOKさん
  • 後期MMIのTVキャンセル

    VCDSを使用したTVキャンセル手法として、シリアル番号からSecurity access codeを生成してVIMのロック解除を行う方法が知られています。 私の車両に搭載されているMMIは後期型のようで、従来は数字のみで構成されていたコード生成に必要なシリアル番号の部分に英語が含まれています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月6日 13:01 purinchanさん
  • 後期MMIのTVキャンセル 続編

    お店のご好意により、別の車種用のキャンセラーを送ってもらいました。ダメ元だよって事で。 Discover pro/Audi New MMI用のコーディングドングルです。 結果的には出来ませんでした(;_;) 後の調べで分かった事なのですが、Discover pro/Audi New MMIの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月11日 13:07 purinchanさん
  • VDCS DRL MMI表示設定 ミラーフォールディング

    先日、DRLのON OFFをMMIに表示できなかったので再度チャレンジ。 bit7の設定で意外と簡単に設定完了。 ミラーは、キーを使った場合のみ作動してる様子。A5などはコンフォートアクセスを利用して作動していましたが、この件に関しては調査が必要。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月24日 22:37 berkkazさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)