アウディ Q3

ユーザー評価: 4.43

アウディ

Q3

Q3の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - Q3

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • VCDS備忘録その3

    ●リバースギア連動リアワイパーOFF 09-Cent.Elect. → Coding - 07 → Long Coding Helper  → Byte 21  → Bit 6   → チェックを外す Esc → Do It! 久しぶりに雨の日に運転して、オートワイパーのままバックギア入れたら後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 00:10 たくろー@GRFさん
  • VCDS備忘録その2

    まずは「09-Cent.Elect.」から。 ●ヘッドライトウォッシャーキャンセル 09-Cent.Elect. → Coding - 07 → Long Coding Helper  → Byte 20  → Bit 5   → チェックを外す Esc → Do It! ●アイドリングストップキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 19:00 たくろー@GRFさん
  • VCDS備忘録その1(準備編)

    諸先輩側の整備手帳を参考に。 パチモンの互換ケーブルなので、ソフトウェアもLoader経由で起動。 ソフトを起動するといきなり期限切れの警告が出ますが、無視して「X」で消す。 とりあえず最初なので、「Option」→「Test」で接続確認。 「AutoScan」→「Start」で現状のコーディング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 17:33 たくろー@GRFさん
  • コーディング

    車両入れ替えに伴いリセットされたモニターの使用制限等の解除をしてきました。 今までは画像のDIYでOBDに接続するタイプを使用してきました。 今回は以前から興味のあったコーディング屋さんにお願いしてみました。作業を依頼したのは湘南藤沢にお店を構える花房さんです。 ネットショップで先に作業クーポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 11:30 エボたんこさん
  • サービスリマインダーリセット

    エンジンをオン・オフする度にポーンっと音が鳴って点検のワーニングが出るようにになりました。VCDSでないと消せない様なのでノートPCを繋ぎます。 OBDⅡポートにVAG-COMを繋ぎます。 SRI Resetを選択します。 Reset FIX/ESI を選択し実行すると、しばらくして完了のダイアグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 20:21 みやっち1977さん
  • カリスタコーディン2回目

    1年毎の点検の警告音が出たのでまた自己責任でコーディング色々リセットしコンピュータで診断。 何箇所かエラーが出てたが軽微なのでリセット。笑 せっかくなのでワンタッチウィンカーを4回に変更。 後は色々変更して終了。 カリスタ契約を1ヶ月で忘れずにキャンセルすれば 1050円で済む。 ディーラーに頼む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 18:03 アウディhiroさん
  • コーディング#1

    Caristaを使用しています。 大した知識もないのに、β版に参加(汗 ※参考にされる方はいないと思いますが、自己責任での オペレーションをよろしくお願いいたします。 <できた> ニードルスイープ有効 パークアシスト後方警告音色変更 スタートストップボタン脈動有効 アクセル閾値に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 11:06 maruchenroさん
  • Race chip GTS

    Racechip GTS の取り付け 48HP, 81Nmのアップ。また、セッティングを7段階から選べます。1が一番マイルド、5がデフォルト、7が過激?な感じ。液晶パネル部の±ボタンですぐに変更可能。 ボンネットを開けてエンジンを止めてからキーロック 15分以上待ってから作業。そうするとフォルトコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月29日 08:54 bamubamuさん
  • コーディング

    正規のVCDSを購入したので,簡単にコーディングやってみました。 (これを見てやる方は自己責任で) ワンタッチウインカー点滅回数変更 [Select] [09-Cent. Elect.] [ adaptation 10] [Channel]に[31] [new value]点滅回数(1~5)を入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 13:43 luckystar7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)