アウディ S1 スポーツバック

ユーザー評価: 4.21

アウディ

S1 スポーツバック

S1 スポーツバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - S1 スポーツバック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換LED化その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リアにドラレコ取付け

    少し前ですが、フロントと同じドラレコをリアにも付けることにしました。 それほど高くないし、どっちか壊れても移植できるだろうということで… リアはタイマー付きじゃなくて良いだろう、と思い、エーモンの普通のシガーソケットを使って電源を回します。 リア用の延長シガーソケットは使いませんでした。 傘の柄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 17:31 S2661さん
  • アイストキャンセラー取付け

    アイドリングストップをストップさせるボタンを押すのが手間だしよく押し忘れるのでポチりました。 3160円也。ちと高い? 電装系はさっぱり分かりませんが、みんから参考に作業します。 車両火災が云々…と危険性あおるページもありますが素直に付属のエレクトロタップ使います。 …5秒経ってもランプ付かない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 14:12 S2661さん
  • 旬なのでしょうか?

    最近たまたまなのか、この警告表示の投稿を見かけることが多いな?と思っていたら、自分も発症しました。 不定期で点灯するので汚れ?とか思っていましたが、ハルデックスポンプとかの事例を見かけたので、びびって点検に出してみました。 結果は右リアのスピードセンサーでした。 延長保証期間残り2ヶ月、壊れないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 23:00 ゴンタの中のゴンタさん
  • HIDバルブ交換

    ライトユニットを取り外します。手順は車の説明書にも載っているので割愛。 カプラーのロックを外すのに少々苦戦。 用意したのはOSRAM COOL BLUE 6000K。 Maid in Germany。 せっかくなので、普段の洗車で手の届かない部分も磨いて置きました。 ユニットは、上部2本のネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:08 よぴたさん
  • Yupitel Z200L取付

    レーザー式移動オービス受信対応のレーダー探知機の取付。 OBDケーブルとの接続とモニターの設置は従来のセパレート型レーダー探知機と同様の取付方法ですが、レーザーの受光部とGPSアンテナが一体になった部品を車内に露出した状態で設置しなければいけなくなりました。 これはちょっと困った… こんな風に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年1月24日 13:49 はちおさんさん
  • アイドリングストップキャンセル

    コーディングで出来なかったので、ハードで対応します。 使用したのは、オートパーツ工房さんのアイストキャンセラー(プラスコントロール車用)です。 詳細説明書、エレクトロタップ付きで、簡単操作で機能停止も可能です。 まずはスイッチユニット外します。 内装が柔らかいので押し込む感じでヘラを入れると簡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 09:17 ゴンタの中のゴンタさん

アウディ S1に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)