アウディ S3(セダン)

ユーザー評価: 4.64

アウディ

S3(セダン)

S3(セダン)の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S3(セダン)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • はめてみました

    HOMURAのセンターキャップ はあまり好きではないので こちらもGet! HOMURAの純正より外径及び内径も 少し小さいです https://ja.aliexpress.com/item/Rhino-4-63-rays-oz-oz-superturismo-lm/32830805048.ht ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月4日 22:34 ゆっちぱぱさん
  • 足元のプチ変更 エアバルブキャップ交換

    ここの所天気が悪くて、なかなか洗車出来なかったえすさんが、久しぶりに洗われました。 ダンナさん渾身の洗車でピカピカに( *^艸^) ついでに、買ってからずっと忘れていたエアバルブキャップを交換しました。 純正のエアバルブキャップです。 自分でシールを貼るタイプで、2種類入っています。 もち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年10月8日 21:55 夕海さん
  • 純正ホイール洗浄

    社外ホイールに交換しましたが、外した純正ホイールがあまりに汚れてるので洗いました 今日の洗剤はこれ ホイールに高い洗剤使うのも気がひけるので、お店で一番安かったDCMブランドのものを、防錆剤入りだそうです それにしても前輪はよく汚れますね 洗浄後 洗ったら刻印が…、ホイールはドイツの名門ロナールで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月20日 19:48 イルムーさん
  • エアバルブキャップの交換

    こちらが、標準装備のキャップです。 やはり味気ないですね(;^_^A で、こちらが交換後。 一応、アルミ製の様でクオリティも中々なもんです。 良い買い物をしました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月14日 15:15 神戸の秀さん
  • 破断ボルト除去

    タイヤ交換で伺ったショップから近かったAudi東名川崎で対応して貰った。 縁も所縁もなかったのに、対応頂いたことに感謝。 そして思いがけず、2月の車検を前に保安基準適合の判定を貰うことが出来た(笑) 地上最低高は都心の機械式駐車場にて10cm以上が条件の所が多く、普通に入庫出来ていたので問題ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 20:18 simpさん
  • ウォンウォン音が気になる日々。。(-_-;)

    タイヤを買って約3万km。1回目のローテンションから約2万km。2回目のローテーションをしてからウォンウォン音が気になります(>_<) 30km/hを過ぎたあたりから小さな振動とともに小さな音が「ウォン ウォン」と鳴り出して、50~60km/hあたりでピーク。「ウォン! ウォン! ウォン! ウォン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 22:55 tanizenさん
  • SEV化第一弾(足回り)

    前車(S4)の時取り付けてその効果を体験していたので、今回移植を行いました。 ここに取り付けると踏ん張りがきくとか。(^^ 左側フロント、ここに取り付けると段差を乗り越える時のごつごつ感が無くなるとか。(^^ 後ろも同じように。 ホイルには各4枚を貼ります。 運転席側フロント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 22:47 yosihさん
  • ハブボルトにプロテクションフィルムを貼りました

    今回は昆布の様なフィルムを 使用します。この状態だと 若干イメージと違いますが・・・ 貼るときっとOKでしょう 協永産業のロングボルトに プロテクションフィルムを 施術します ボルト表面が少しラウンドして ますので温めながらの施工です。 気泡が入らない様に片押しです 新品のボルトですが一応脱脂しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 23:55 ゆっちぱぱさん
  • ウォンウォン音の犯人は……

    ウォンウォン音の犯人が特定できました。やはり右リアの偏摩耗タイヤ。タイヤを右側だけ前後入れ替えたらとたんに音が気にならなくなりました。それでも、まだ少し音が残っているのは左リアの偏摩耗部分かな? 音の発生と偏摩耗との関連性がわからないのですけどね(-"-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 23:44 tanizenさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)