アウディ S3(セダン)

ユーザー評価: 4.64

アウディ

S3(セダン)

S3(セダン)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S3(セダン)

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • OBD eleven PRO

    取り敢えず テレキャン 自動ロック オン アイストキャンセル 携帯2台繋ぎ DRL有効 ソフトが新しくなってて苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 23:55 頭文字R(kenG)さん
  • マツダ純正 トーンユニット取り付け動画あり

    リバースに入れた時にPDCの音は鳴りますが、反応してない時はRに入ってる事がバックモニターでしか分からない為取り付け。 前車からの移植品で、所有してきた2台とも愛用しています。 某アウディディーラーでリバース信号が取れる場所を教えて頂きました。 本来は開示しちゃダメみたい??ですが、私が「CEC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 23:13 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • アドバンストキー電池交換

    仕事帰りに車に乗ろうと思ったらキーの電池が無くなりました(汗) リモコンも反応しなかったので、とりあえすキーで解錠し、ステアリングコラムの規定の場所にキーを当ててエンジン始動。 電池が完全にないので走行中も「ピーッ!」とうるさく警告してきます(汗) 「洗車してから電池を買いに行こう」と思い、洗車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月20日 22:16 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • マツダ純正 トーンユニット 修理

    歴代愛用しているユーノスコスモのトーンユニット。 S3に使ってるのは2代目なんですが、せっかくの「ポーン~」という心地よい響きが木魚みたく「ポク・ポク」という音になったので中古探して2代目として購入。 しばらく2代目も快適でしたが、朝一とかの気温が低い時に木魚になり暖かいと正常に(;´・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月27日 19:43 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • Z290Csd オービスデータ更新

    2021年7月版に更新。 ついでに公開取締情報も更新。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 19:55 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • GPSレーダーアップデート

    近頃は固定式のオービスが撤去になったり してますので一応データの更新をします 1年以上は更新してない様ですね。 共に更新完了 読み込み中 オープニング画面 はい! 通常画面に。 問題なく完了しました。 やはり定期的に更新は必要ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 12:45 ゆっちぱぱさん
  • Z290Csd オービスデータ更新

    去年の12月に地図更新して以来半年ぶりに更新(;´・ω・) 2021年6月版に更新。 ついでに公開取締情報も更新。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 21:57 きたやま(フリーダムズライ)さん
  • 不具合 〜ポジションランプの減光〜

    左側ヘッドライトの上部のみ減光する 不具合が発生しました 普段乗りには影響ありませんが 目に「物貰い」ができたようで💧 なんだか気になるので 発見から2日後にDへ通院‥🏥🚗💨💦 果たして診断結果は・・ 極稀な現象のようで マトリクスヘッドライトは 一式交換になるそうです‥💧 しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月8日 19:26 NATO CREWさん
  • サウンドアクチュエーター

    きみじいさんの記事を拝見して、そんなことができるんだ!と、早速やってみました。コーディングです。 0%にして、高速含めちょっと走ってみました。 音が静かになりましたが、その分スピード感がなくなって、平均速度が上がってしましそうです。 50%位に調整して再度確認しようと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年3月11日 22:36 しげおんさん

アウディ S3に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)