アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントサス ボールベアリング交換

    先日、自宅で車庫入れ時に低速でハンドルを切るときに、フロントから「コッコッコッ」という異音に気付きました! たまたま、オーディオも消していたので気が付きましたが、音楽でもかけていたらわからないくらいですが、確実に”異音”だというのはわかりましたので、ディーラーで診てもらったところ、フロントのスプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年7月25日 23:03 パイン6さん
  • フロントスタビライザーリンク整備 その2

    ステアリングを切ると左前サスペンションの辺りから「ゴキゴキッ!」と音がするようになりました。 きっとスタビライザーのリンクボールの動きが悪くなっているのだろうと、2013年07月21日に行った作業と全く同じ作業を行いました。 案の定下側のブーツ内にはグリスがほとんど残っておらず、動きも固くなって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月20日 21:32 misaoさん
  • フロントサス ボールベアリング交換

    納車時から低速で走ってる時や、バックの際にハンドルを切ると「コッコッコッ」と異音がなるのがずっと気掛かりであった。 これまでの間、近くのショップや市外のショップに行って原因調査依頼するも、バラしてみないと分からないとか、Audiの持病だとかで、面倒だからなのか中々向き合ってもらえない状況だった。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2020年5月27日 21:23 ナオジン55さん
  • フロントスタビライザーリンク整備

    フロントサスペンション周辺から「ゴキゴキ」異音がするようになってしまいました! ステアリングを切った時に発生するのならアッパーマウントのスフェリカルベアリングを疑うのですが、直進している時にギャップを越えただけでも発生していたのでスタビライザー周辺を疑いました。 スタビライザーのリンクを外してみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年7月22日 21:45 misaoさん
  • スタビライザー ブッシュ再取付

    74,507km スタビライザーサビでギシギシ軋み音発生 →ブッシュにワコーズハードグリース(白)塗布し様子見(定期給油グリース必要なブッシュだった事が判明) 次回軋み発生したらOH ¥4,320-

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月26日 15:29 tTtさん
  • 静音計画☆ロードノイズ低減プレート

    Frontサスに低減プレートをセットします。 先ずは、サスカバーへのアクセスです。 運転席側のT20を2本外し、ゴムパッキンを作業に必要な程度に外します。 カバーその物を取り外さなくても作業は出来ますが・・ カバーを持ち上げ過ぎると写真の箇所が逝きそう★ 力の加減を注意ですね。 ソケットレンチは大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年8月20日 15:33 baron_baronさん
  • ラバースペーサー取り付け

    車高をもうちょっと高くしたいので、ラバースペーサーを入れます。 まず取り付け前。 不等ピッチのスプリングはピッチの狭いところに入れるとのことで、フロントは上側に向かって入れる形ですね。 まずスプリングにスペーサーをパチっとはめます。 それからピッチの狭い上に向かって、クルクルとスプリングの上を滑ら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月20日 16:45 CRAINさん
  • フロントサス アッパーマウントブッシュ交換

    施工前 かなりマウントが浮いてます。 右が元のブッシュ だいぶつぶれていました。 あわせてベアリングも交換してます。 施工後 正常な状態に戻りました。 施工後は、ハンドルの重さがかなり解消されました。 また、地面から拾う振動も大幅に収まりました。 30000kmにて施工

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月13日 16:08 たかぽこさん
  • リアフェンダーライナーカット加工

    Eibach Pro-Kit導入後、リアは時折タイヤがハウス内を擦っていたので、ショップに相談。TTは車高を下げると擦るので、フェンダー内のライナーをカットとボディ・バンパーの接合部の突起を削る対策が必要との事でした。擦り跡から判断して、左右のライナーカットのみ施工してもらいました。工賃:4,20 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2013年3月27日 19:11 daisan.さん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)