アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • まだまだ...進化の途中 AUDI 8N TT スペーサー 15mm&20mm

    ご覧頂きましてありがとうございます。 今回は、...男前にする作業ですね。 スペーサーは、マーテルの15mm&20mmと男前です。 車輌側のハブにスレコンを塗って固着の防止です。 スペーサーを装着して ホイルを装着したら終了ですね。 フロント側は..... リヤ側も..... かなり男前です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月28日 18:15 ガレージエルフさん
  • フロントにもスペーサー!

    フロントも12mmほど出すことに。 当然ボルトもロングに、首下40mm。 ハブにもピッタリでキッチリ取り付けできました。 装着前。 装着後、いい具合です。 高速やクネクネも走りましたが、ブレ等も有りません。 フロントはピッタシ、リアはあと10mmぐらい出せば・・・かな?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月28日 20:07 ボースンさん
  • 15mmホイルスペーサー取り付け!

    リアタイヤが結構内に入ってます。 15mmホイルスペーサー、ボルトも+15mmで。 取り付けてみると、ハブの突起部分が微妙に長いのか、手で押し当てても少しカタカタしてるんで・・・・。 スペーサーの内側を少し削りました・・・汗 取り付け前。 取り付け後。 いい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 11:09 ボースンさん
  • リヤ側のグラマラスを更に....Tprホイルスペーサー 13mm

    何時もありがとうございます。 BMWのE61から始まり.... 先日もTTのビルフラを施工させていただいた車両です。 今回は、TTのリヤ側のフェンダークリアランスが気になり... Tprのスペーサーを装着させて頂く事に。 先ずは、ホイルを取り外すと....やっぱり錆ですね。 ここは、勿論で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 12:14 ガレージエルフさん
  • リフレッシュ その6 ホイールスペーサー

    折角、ダンパー&スプリング交換するんだったら、前から入れたかったスペーサーを という事で ヤフオクでゲット 入れる前のフロント 入れる前のリア フロント 10㎜ リア 12㎜ 10㎜入れた フロント 12㎜ のリア リアはもう少し厚いのでも大丈夫そうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月2日 16:17 れんじーさん
  • やっぱり...最後はこうなる...AUDI 8N TT Gurt ホイルスペーサー

    本日のお客様....AUDI 8N TT 3.2QA 名古屋ナンバー いつもありがとうございます。 ここ1年間ぐらいでかなりの金額を注ぎ込まれた車両ですが 最近にタイヤホイルを交換。 しかし....TTの場合はリヤ側が確実に寂しくなります。 今回は、Gurtのホイルスペーサーを使用して. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 18:06 ガレージエルフさん
  • アウディ面一の審査事務規定

    自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方30°及び後方50°に交わる2平面にはさまれる部分の車体(フェンダー等)が、当該2平面によりはさまれる走行装置の回転部分(タイヤ、ホイール、ステップ、ホイールキャップ等)より突出しているもの。 要するに、タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年4月5日 22:02 TTbeginnerさん
  • はみ出るか?はみ出ないか?16mmスペーサー取付

    スペーサー厚 16mm PCD 100/112mm 外径 139mm ハブ径 57.1mm 厚いですね(^^;; テーパーM14×P1.5 首下45mm 純正ボルトと比べると結構長いですね(°_°) ギリギリでした(^^;; 力強いバックスタイルになりました(^_^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月26日 02:25 TTbeginnerさん
  • ホイールスペーサー

    TTってもともとホイールが引っ込んでて、車高調入れたらますます引っ込んじゃうのでホイールスペーサーを入れることにしました。 オリジナルで作れるとのことで、若干はみ出し気味ですが、フロント15mm、リア25mmで作ってもらいました。 径もホイールのハブに合わせて作ってくれます。 さすがにマットガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月27日 19:09 のがたひろおさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)