アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • カーテシランプを交換しました動画あり

    以前交換した同じデザインのカーテシランプが色褪せてしまったので新設計という同じデザインのものを購入し交換しました。 どの程度持つか楽しみです。 前のものは1年持ちませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 17:24 Saitamanさん
  • ヘッドライトモーターの異常 パート2

    異常の原因がわかりました。。。 ヘッドライト裏側をあけるとこんな感じになってます。画面左がHIDで右下のがアジャストモータです。これが正常状態。 これが異常発生時の状態。 アジャストモータの配線が抜けてる。これは完全に接続忘れですね(*'▽'*)しかも右左両方。笑 繋げてエラーリセットしたら無事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月1日 19:52 北の田舎育ちさん
  • ハイビームアシスト設定(OBDeleven)

    久しぶりにOBDelevenを触ったら、ハイビームアシストを見つけて(前からあった?)ネットで調べてみたらマトリックスヘッドライトのオプションでなくてもよさそうだったので早速設定。アプリに表示されている説明通り進めて、あっさり終了。 1-CLICKで100クレジット使用。 ライトをOFFにして、1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月31日 19:23 R202さん
  • CARISTA使用

    コーディングが自分でできるということで買ってみました。 でもTTでできることは限られてました💧 とりあえず気になってたヘッドライトウォッシャーをキャンセルしたり、ウインカーの点滅回数を変更しときました。 細かい設定はディーラーへ行った方が良さそうですが、エラーを消す時は重宝しそうです(笑) 自己 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 08:10 そよぼうさん
  • ブロアモーター交換

    冷風(温風)は作るけど、車内に風が吹かないので、ブロアモーターと判断して、中古パーツを取り寄せ。 グローブボックスが蓋になっているので、下2箇所 中の上部3箇所、奥1箇所の8ミリのボルトを緩め、グローブボックスを外します。 指差ししている部分の爪を避けながら回すと外れます。 外れました。 新しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 14:48 REUGEOT106さん
  • ADパワーレビュー(2枚目を追加)

    【パワーアップ】 1枚目で出足がスムーズになった実感がありましたが、2枚目を貼ってさらに出足がスムーズになりました。 シフトアップもさらにスムーズになり余裕ができたと思います。 efficiencyでも、街乗りなら充分です。 効果を実感するのは、高速より、街乗りでの出足、シフトアップと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月29日 18:44 はらペコ星人さん
  • リモコンキー電池交換

    最近、リモコンキーの効きがイマイチで、車両から1m位の距離でないと作動しないことも・・・そろそろ電池交換の時期かと思い、前回の交換実績を調べたら、なんと! 2017年7月でした。あ、こりゃ駄目ですね。(笑) まずはマイナスドライバーでキーを分離して電池を外せるようにしました。 こちらが今回準備した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月30日 16:41 Hiramasa-E/Gさん
  • DIY_フォルトコードチェック・クリア

    5月にサーモケースを交換したとき、フォルトのクリアをしていなかったのでチェックします。 VCDSを起動したら「Auto-Scan」を押します。 車種選択のドロップダウンリストから、「8J-Audi TT/TTS/TTRS(2007>)」を選択します。 「Start」を押すと、チェックが開始され、い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月20日 11:43 toshi2015さん
  • ドアロックアクチュエーター モーター交換成功

    内張りが付いたって事はドアロックアクチュエーターが正常に作動したと言うことです。 パイン6さん、bmrさんの助言により解決致しましたのでこの場をお借りいたしまして御礼申し上げますm(__)m 整備士でもあんまりやらないマニアックな修理が出来て感無量でございます♪ 調子が悪くなった時、DISで設定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月11日 20:42 TTbeginnerさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)