アウディ TTS

ユーザー評価: 4.49

アウディ

TTS

TTSの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - TTS

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 運転席側ウィンドウ不作動

    TTのあるあるのウィンドウの上げ下げが出来なくなり、リアランプのコンピュータ交換と同時にレギュレターの交換をして、無事作動する様になりました。過去に助手席側も同じくレギュレターを交換しています。修理費用は55000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 11:27 la-permさん
  • リアランプ不具合完治

    夜間灯火で流れなくなったリアランプが無事復活。コンピュータの不具合で交換。費用は120000円でした。 純正のリアランプも無事二つのウィンカーバルブが点灯するようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 09:21 la-permさん
  • ABS修理

    ABSハイドリックポンプ修理完了。 入庫時は調子が良くてランプ点灯してなかったけど、故障箇所はどうやって判断したんだろ。 工賃込みで20万弱でした。 スピードセンサーの同時交換も提案されたけど、今回は保留。 これで安定してくれるといいなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 01:12 tappe164さん
  • フューズボックス(室内)

    先輩の方が記載しておられましたが、OMと実際とは違っている事を確認しました。 全部は写っていませんが、OMのイラストとは異なって見えますね。 外した順ではありませんが、参考写真を掲載しておきます。 グローブボックス左部全体 カバー装着状態 -- 左側=フューズボックス側 カバー装着状態 -- 右側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月15日 18:05 ぴょんた775さん
  • DRL設定

    整備手帳に載せるほどの作業ではありません。差し込むだけです(^^;) 使用した機器 コードテック社製PLUG DRL! PL2-DRL-A001 標準仕様では、ACCあるいはエンジンONでラインLEDが点灯していますが、光量が弱く、晴れた昼間では不十分です。 また、なぜこのような仕様にしたのか理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月15日 20:56 カロン・カノンさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)