- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- オースチン
- MINI
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
信頼性を自分で作っていくクルマ(なお予算g(ry - MINI
-
ガリュ-
-
オースチン / MINI
不明 (1963年) -
- レビュー日:2021年7月3日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
見てよし、乗ってよし、何だったら使い込んでよし。長年生産されたメリットを最大限利用して現代の交通にも十分耐えうる性能を獲得する事が出来ます。
- 不満な点
-
スライドウィンドゥの防水対策に頭を悩ませるかもしれません。雨の日は乗るなと言う意見は聞きません(コラ
どうしてもという時は、養生テープを貼って、防水対策としているオーナー様が多いようです。
あとやっぱクーラーが・・(ry
- 総評
-
エンジンが替わってパワーが恐らく倍くらいになり、何だったらホイールスピンをかますほどのOHVの低速トルクのお陰もあって、非常に乗りやすくなりました。
シングルSUキャブレターですが、交通の流れを余裕でリードしていける性能です。
あとは電装系の防水対策やサイドウィンドゥ、各ウィンドゥの防水対策等々・・雨、水との戦いが主になると思います。
オーナー様の大多数が屋根付き車庫の保管で雨天未使用なのも何となくわかる気がします・・。
- デザイン
- 5
-
360度見まわして、どこでもどの角度でも絵になるデザイン。サルーン系のキュートなお尻も良いけれど・・こののっぺりしたリアもなかなか趣があります。
観音開きのリアゲートは狭い場所での出し入れにも便利。
- 走行性能
- 4
-
OHVならではの低速トルクでグイグイ加速してくれます。パワーで引っ張るというより、トルクを使ってどんどんシフトアップする方がミニのエンジンの素性を体感できると思います。
- 乗り心地
- 4
-
ちょっと変則的ですが、フロントをコイルにし、比較的ヘタりのスピードの遅いリアはラバーコーンのままにしてあります。
バネレート自体はラバーコーンの時と違和感はありません。
ショックを新品にし、ミニの小気味良いごつつかない程度の固めの足が堪能できるようになりました。
同乗者はほぼ寝ますw
- 積載性
- 5
-
仮退院後も何度か仕事の関係で荷物を積みましたが、リアシートを倒した時の積載性は現代のクルマに引けを取りません。
とある日に古いストーブを積んで帰りましたが、リアシートを倒さずにそのまま乗ったのには感動しました。
- 燃費
- 4
-
未だに正確な燃費が計れてませんが、トルクが増大したおかげか、変にシフトを弄らなくても、3速や4速でのんびり走ってもストレスがありません。
10km/ℓくらいは走ってくれてる・・筈ですw(計れw
- 価格
- 3
-
やはり生産年、生産国の違いから、汎用パーツや流用などはなかなか難しく、英国車同士、ミニ専用パーツ・・等々必要になってきます。
アイデアを駆使して、100均の何かを活用しつつ・・なんて楽しみはあるかもしれません。
また、近年(~2000年)のミニのパーツでも流用が効くので、欠品等に泣く事もあまり無いのではないでしょうか・・。
- 故障経験
-
水温計の不動や、ボンネットのビビり音くらいで不意の大雨の日でも特に不安なく走ってくれました。
これから主治医さんとも相談しつつ、信頼性を上げて遠出もしたいところです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミゼットII ウッド調ステアリング/リアガラスハッチ/(愛知県)
91.2万円(税込)
-
三菱 RVR ナビ バックカメラ Bluetooth ワンオーナー(奈良県)
92.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
