ユーザー評価: 4.33

オースチン・ローバー

ミニ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミニ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど

    こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん
  • イメチェン

    7年ぶりにモーリスクーパーから〜 モーリスクーパーから〜〜〜 オースチンセブン(^ω^) 個人的にはオースチンよりモーリス好きなのよね(^_^) 最初にレストアした時からバッチ関係の取り付け穴はパテ埋めしてます。 バッチ類は両面テープなのよね。 いつでもイメチェンできるし(^ν^) リアはピン折る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月3日 14:47 設計やさん
  • 行燈 AND グリルバッジバー

    先ずはグリルバッジバーを(^◇^) いきなりバッジが着いちゃってますがね(≧∇≦) そしてGETしたRAC行燈グリルバッジを (^◇^) その2 あとはAAバッジも一緒に(^◇^) RAC行燈グリルバッジ(^◇^) 如何かな? これは旅行代理店さんから預かった? モーリスマークのシフトノブ(≧∇≦ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 18:08 mini増さん
  • 窓ガラス修正

    内張りを取外。 内外の水切りモールを取外(ボディへの傷つき注意&モールにクリップが3~4個有) 窓にガムテを貼って取っ手にする。 全下げしてユニットの4本のボルトを抜く。 前1か所はハメ込み。 ハンドルを回し少し窓を上げ気味に。 ユニットが浮く。 更に上げる様にして、窓を斜めにしユニットの滑車から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月9日 13:25 mocr9さん
  • マルチリフレクタータイプセミシールドビームに変更

    -ドライバーとポジドライブドライバーでこの状態まで外します スモールランプに配線加工を施します レンズとカバー部のスキマをコーキングします 初期状態だと確実に水入りそうなので・・・ 写真忘れました(汗 ライトの裏にあるカバー(おかま)を加工しないとつかないので スモールランプのあたる部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 20:37 メタルジャンキーさん
  • ヘッドライト交換 

    ルーカス純正シールドビームライトに交換しますというよりも純正交換になります 残念ながらルーカスの文字は刻まれていませんでした当時モノにコダワル人の気持ちがなんとなくわかります アウタートリムを-ドライバーで外します インナートリムを外します ボルト3本外します ドライバーはポジドライブを使いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月5日 20:10 メタルジャンキーさん
  • ウォッシャノズル交換

    タイラップと8mmソケットが必要です。 デルタ製はホースと径が合わないのでタイラップを使います。 タンクを外して配管と配線を外します。ついでに配管を交換します。4mmホースです。1mあるとよいです。 ノズルはつけるのが大変です。ホース径が合わないのでタイラップで締めます。 最後に噴射位置調整します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月28日 15:45 メタルジャンキーさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)