アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - A112

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ディレッツァDZ-101 155/65R13に交換

    長期に渡って、中古のピレリドラゴP5000、175/50R13を使用してましたが、乗り心地の悪化&ロードノイズの増加に嫌気がさして、アルファ147の時にも使用してた、ダンロップ・ディレッツァDZ-101・155/65r13に交換しました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 21:30 イタのしんさん
  • ビアンキパンク修理再び(;´Д`A

    バイトに出ようとビアンキ走らせてたら、コツコツ音が(;´Д`A とりあえずバイト先まで行って確認すると、ネジが刺さってましたΣ(゚д゚lll) 斜めに刺さってましたが、ビミョーに漏れてたので、修理しときました(⌒▽⌒) 112の日までもってくれますようにd(^_^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月12日 19:28 イタのしんさん
  • ビアンキパンク修理

    今日動かしてみると、やたらハンドル重いな~と思ったら、パンクしてました^^; 点検してみても、特に釘などは発見できません(--;) 洗剤を薄めた液を、タイヤに塗ってみたら、プクプクと泡が^0^ 早速パンク修理キットの登場です^^ リーマーに専用のセメントを塗って、穴を拡大します。 そしてインサート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月20日 16:03 イタのしんさん
  • スタッドレスタイヤ組み替え

    ATSのタイヤをビアンキ購入時から履いてた、165/60R13から先日購入した、155/65R13のスタッドレスに交換しました。 本来このくらいのサイズがビアンキにはピッタリなんですが、見た目重視で175/50R13履かせてますf^_^; 車検の時はスタッドレスで通すことになりそうですp(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月2日 19:12 イタのしんさん
  • スタッドボルト取り付け

    ヨーロッパ車のホイールは、ボルトで取り付けられてます^^ もとはガイドボルトなんてものがあって、それにひっかけて取り付けするんですが、社外ホイールなんかだと邪魔なだけなので、ほとんど外されてます。 初代の時使ってたクロモドラのCD30には、ガイドボルトはピッタリだったんで重宝して使ってました^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 20:58 イタのしんさん
  • タイヤ交換

    タイロッドエンドやら、ブッシュの痛みでアライメントが狂って、あっという間に偏磨耗してしまいました(T0T) 買い置きしといた155/60R13(中古)に交換します^^ ポテンザGⅢとDNA GPとどちらも懐かしいタイヤです^^; 155/65R13と恒例の背比べ・・・^^; 結構小さくなります、メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月21日 18:57 イタのしんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)