BMW M3カブリオレ

ユーザー評価: 4.5

BMW

M3カブリオレM3

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - M3カブリオレ [ M3 ]

  • 約半年ぶりにガソリン添加剤!

    明日の高速道路の走行前に1缶入れてみました。エンジン音が静かになり、ふけ上りも軽やかになった気がします。これで高速道路を走ればエンジンが調子よくなるはずです。 ちなみに今回、松本ー東京間の燃費は約リッター9キロでした。200キロほど走って22リットル消費しました。M3にしては悪くないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 20:43 Cabさん
  • 久しぶりのオイル交換!

    あまり走行距離はのびていないものの、前回のオイル交換から1年以上経過したのでオイル交換しました。フィルターとドレインボルトも同時に交換。気温もさがってきたこともあり、交換後はエンジンがよりスムーズにふけ上がる感じがします。これで一安心。調子も悪くないので、今回はオイル交換のみで終了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月4日 12:52 Cabさん
  • オイルとオイルフィルター交換!

    オイルの警告灯が点灯しはじめたので、オイルフィルターとオイルを交換!あまり走っていなくても8か月経過するとオイルは減るようです。いつものこちらを入れました。(10W50)http://taiyakan-matsumoto.jimdo.com/products-製品案内/エンジンオイル/個人的に気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月15日 13:43 Cabさん
  • 初めてのオイル交換!

    4月下旬の納車以来、計算したところまだ1800キロほど(95801キロ)しか走行してなかったのですが、納車時のオイルのフィーリングがあまりよくないと感じていたので、7ヶ月経過したこともあり、いつもの店で、エンジンオイルを交換しました。今回は10W・50を選択。交換直後の感想としては、アイドリングが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月13日 15:11 Cabさん
  • イグニッションコイルの交換

    今回、突然、エンジンの回転があがらなくなる症状に見舞われました。調べてもらったところ、イグニッションコイルの不良と判明。今回は故障箇所の2番のみの交換。なんでも、E46の前期型の泣き所だそうで、近いうちに予防的に、ほかの番号のところも交換したほうがいいとのことでした。2001年モデルなので仕方ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月1日 06:11 Cabさん
  • VANOSその後

    その後を書いてなかったのでつけたしてみます。 直ったようだったけど、結局ラフアイドル発生。 で最終的には修理工場さんで直してもらった。 VANOS初期位置が出てないことによるバルブタイミングずれだったそう。 初期位置、マニュアル通りにやったつもりだったけどダメでした。 もっとかかることを覚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月1日 00:01 crooklynさん
  • VANOS修理 終了

    今朝ファンシュラウドやフィルターを取り付けしてすべての作業が終了した。 で、緊張しながらエンジンをかけたら、普通にエンジン静かになった。 フォーラムで最初はいいけど、次のドライブ時にラフアイドルが出たという書き込みがあったので、何回かエンジンかけ直してみた。 で、10kmくらいテストドライブもした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 13:27 crooklynさん
  • VANOS修理 全部戻し

    VANOSのオイルラインのバンジョーボルトを取り付け、ここのワッシャーは再利用不可なのであらかじめ用意 その後は基本マニュアル通りでつまるところはなかったのもあり、だいぶ飛ばして、エンジンカバー取り付け。 横のオイルドレンボルトのワッシャー 本当はボルトも交換したかったけで、発注忘れてしまい、今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月22日 21:34 crooklynさん
  • VANOS修理 ハブボルト交換

    とりあえず、みんなマジックでマーキングしているので意味はわからないけど、なんとなくマーキング。 っと、その前にTDCのところにロックピンをさしておく。 で、カバーのボルトを緩める。外してはいけないらしい・・・ でも、スプラインシャフトがどうしても抜けないから、結局全部外しちゃった。 後からわかっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月22日 21:28 crooklynさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)