- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- R1200ST
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
まず他人と被らず、オンリーワンなお買い得車 - R1200ST
-
4386F3.5
-
BMW / R1200ST
不明 (2005年) -
- レビュー日:2023年6月8日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
2005当時の最高性能の車種なのに価格がこなれていて、大事にされている個体が多く見栄えが良い。
ゆっくり走っていても煽られる事もあまり無く他のバイクと張り合う気もおきない。(全然認識しない軽のおばちゃんが後ろにビタ付けする事はある。おっさんはBMWと分かると車間を開けてくれる。ぶつけると高いと思うからか?)。
何もつけないとスポーツバイクっぽいが、フルパニアにするとツアラーとしての見栄え・押出しが良い。パニアの着脱性を含め出来がよい(重いけど) - 不満な点
-
低速トルクは少ないのでラフなクラッチ―ミートはストールを招く。常用する3000-5000回転辺りで結構ミラーがぶれて見えない。
近くで見るとカウルの合わせがラフで、信号待ちとかではスクリーン周りからのビビリ音が大きくて安っぽい。
シート形状が座布団みたいでイマイチなのとガタツキが大きい。
サイドスタンドにフック状のモノ無くてステップとセンタースタンドの間に収まってしまい、踵でひっかけるのが面倒。延長プレート付けてみたがあまり効果なし。 - 総評
-
比較的不人気のためか一連のシリーズでも割に価格がこなれている。ドラレコから画像を吸い上げる時間がかかるとバッテリーが気になる。アイドリングで転送していたらマフラーの排気が白煙に変わって臭い出したのでホントにアイドリング不可なのだと実感。
エンジンガード付けていると立ちごけ程度だとサイドに出っ張りが多いので意外と「コロッ」ていう感じでカウルも傷がつかない。起す時もタイヤが接地した時点でエンジンガードより上が結構すでに持ち上がっており以外に簡単に引き起こせる。
- デザイン
- 4
- 奇異と言われるが独特なフロントフェイスでオンリーワン感が強いので良いかと。シートだけが無骨すぎる。
- 走行性能
- 4
- 走りだせば低回転でも十分使えるしカーブや制動での挙動も扱いやすい、ABSはちょっとうるさいがブレーキ時の安定感や効きも良い
- 乗り心地
- 3
- 足付きも良く、低速から高速まで安定していて良い。
- 積載性
- 5
- フルパニアでない時も大型の立派なキャリアが付くのでとても良い。リアリートも十分大きくフラットなのでその気になれば荷物は載せやすい。
- 燃費
- 3
- 街乗り主体だとハイオクだしちょっと厳しいかな。高速などの遠出だとよいのでしょう。
- 価格
- 4
- 所有する満足度を考えるとこなれているんで価格は納得できるかなぁ。ちょっとした部品(ウィンカーレンズ、ホースクランプ等)でもちょっと割高感がある。
- 故障経験
- 社外の調整容易なクラッチレバーだとスイッチがオンせず、N以外ではクラッチレバー切ってもセルが回せないとの販売店説明で標準レバーに戻した。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス CT 純正ナビ 衝突軽減B バックカメラ ETC(埼玉県)
247.1万円(税込)
-
日産 ルークス 衝突被害軽減B 全方位モニタ 片側電動 14AW(兵庫県)
159.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフカブリオレ 赤革シート Bカメラ シートヒーター(大分県)
174.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
