BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • JB4 G5 ファームウェアアップデート→ISO_32.10版へ

    ソーラーパネル関係でごたごたしていたのでファームアップはこのタイミングになりました。 使用前。 使用後。 …えー、すでに惰性でアップデートです(爆)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月14日 16:41 ゆうきょうなおぱぱさん
  • JB4 G5 ファームウェアアップデート→ISO_32.9_T2版へ

    先日アップデートファイルの情報は書きましたが、自分的に作業はこのタイミングになりました。 バグ取りなので番号変わらずという事のようです。 それよりも「バッテリー電圧降下」の注意が出たので「そんなバカな」と確認してみたところ、何とソーラー充電器のマイナス端子接続を外したままでした…。 これじゃ充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 00:06 ゆうきょうなおぱぱさん
  • JB4 G5 ファームウェアアップデート→ISO_32.9_T1版へ

    先週に新ファームがアップされているのは知っていましたが、更新はこのタイミングになりました。 CICの背景色が秋色になりました…。 寒くなるのはイヤです~。 今回はバグ取りだけという事なのか、バージョン番号は同じままのようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:23 ゆうきょうなおぱぱさん
  • JB4 G5 ファームウェアアップデート→ISO_32.9版へ

    CPS配線を外してからは絶好調、その後はどんなにブン回してもエラーは起きていません。 今回はインターフェイスソフトのバージョンも上がっています。 Countryが日本語になってます(笑)。 自分的に注目はLast Safetyの項目が2のAFR Leanであることです(マップ7の時の名残。現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月17日 21:51 ゆうきょうなおぱぱさん
  • N54 JB4(G5ボード) CPS結線取り外し(重要)

    最近ウチの135iで発生する頻度が上がったミスファイヤに関して、とある方から連絡がありました。 「自分もJB4(G5ボード)を使っていてミスファイヤが起きるようになったのでコイルとプラグを換えたが直らなかった。CPSを配線していたがそれを外したら直った」…というのです(!) まさにその、コイルと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月27日 23:16 ゆうきょうなおぱぱさん
  • N54 JB4 DIRECT配線化計画 ~動作確認編~

    まずは信号ループ用のアダプタを取り付けた状態でエンジンを掛けてみることにします。 この時は純正と全く同じ配線状態となっています。 バッテリーを接続し、イグニッションオンから覚悟を決めてセルスタートさせてみると…! …掛かりました(´ー`)。 良かった、本当に良かった。 どうやら基本的にはうま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月30日 20:54 ゆうきょうなおぱぱさん
  • N54 JB4 DIRECT配線化計画 ~配線3~

    コネクタへの配線が終わったのでこの時点でECUユニットを車体に戻して接続します。 +電源とGND線を繋ぎ込みます。 JB4の副コネクタに行く4本を配線します。 長さを合わせてみるために久しぶりにJB4本体がコネクタに接続されました。 それぞれをハンダ付けしてまとめます。 D-SUB9ピンの信号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 20:32 ゆうきょうなおぱぱさん
  • N54 JB4 DIRECT配線化計画 ~配線2~

    続いて小コネクタ側の二つを処理します。 配線するピンの位置を確認しています。 黒コネクタの直接配線を完了しました。 次はグレーコネクタですが、考える取り回しの関係で長さが足りないので、全て延長することにしました。 スマートな収まりになるためには手を掛けます(^_^;。 別件、こちらはネズミにか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 23:53 ゆうきょうなおぱぱさん
  • N54 JB4 DIRECT配線化計画 ~配線1~

    カーポート下に普段とはクルマの向きを逆に入れます。 作業対象のECUボックスが助手席前にあるので作業スペースを確保するためです。 あと、このまま不動車になってしまう可能性もあるので(爆)困らない位置にきちんと置きます(^_^;。 慣れたところでECUボックスにアクセスします。 言ってみれば今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月28日 22:56 ゆうきょうなおぱぱさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)