BMW 2シリーズ グランツアラー

ユーザー評価: 4.41

BMW

2シリーズ グランツアラー

2シリーズ グランツアラーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - 2シリーズ グランツアラー

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • シカ対策

    単身赴任の週末帰宅のため、毎週金曜と日曜の夜に峠越えを含む片道5時間ドライブを繰り返しています。何より恐ろしいのは暗闇から突然現れるシカ🦌😱‼️ 気休めにもならないかもしれませんが、無いよりマシかと思いシカ除け笛を取り付けることにしました。 取付は脱脂して両面テープで貼るだけ。 どこに付けたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年5月28日 12:54 wealthy_treeさん
  • [GranTourer] スマートキー電池交換🔋🛠

    普段は 妻が乗っているGranTourer🚗 ウィンドウの清掃と撥水処理をしようと自分のGranTourer用のスマートキーで鍵を開けたところ「ポーン」という音⚠️ スマートキーのバッテリー交換が必要とのこと📝 点検の時に電池は交換しているはずだと思うんですけどね〜・・・ そういえば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 19:56 pikamatsuさん
  • [GranTourer] Dr.DEOプレミアム 助手席足元 設置✨

    X2にも装着した Dr.DEO プレミアムの助手席足元に装着するタイプをGranTourerにも🤗 エアコンの内気循環の吸気口が助手席足元にあるみたいなので、直接エアコン内部に 徐々に効果を発揮しそうでいいかな、と👍 中身はこんな感じ。 左下のケースと右上の本体、少しずつ溶けて二酸化塩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月19日 19:06 pikamatsuさん
  • [備忘録 GranTourer] Dr.DEO 再設置✨

    Dr.DEOのAmazon限定仕様✨ 包装は簡易的ですが 中身は 特別でもなんでも無く、通常のDr.DEOプレミアム 床置き 500g D225と同じ👍 今回から定期便で購入することにしました😊 整備手帳に記すまでもないんですが、備忘録として・・・ご容赦ください😅 これまで後部座席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 18:23 pikamatsuさん
  • iPhone/iPad 充電コード ホルダー取り付け for F46

    ナビで使用しているiPad Mini 5やハイドラで使用しているiPhoneXの充電コード。 非使用時には固定されていないので乱雑に置かれていました😅 グランツアラーとの接続をBluetoothにしていましたが、Bluetoothの接続が不安定で ちょいちょい途切れるため、今回USB-in ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 13:27 pikamatsuさん
  • LFOTPP製 メガネ収納ケ-ス

    サングラスを入れるケ-スが欲しくて諸先輩方の投稿を参考にネットで購入しました。 部品構成です。 付属の工具を使いクリップを外します。 クリップを外した状態です。 アシストグリップを留めている内側の板バネの下にマイナスドライバーを深く差し込みハンドル部品を引き抜きます。 アシストグリップを外した状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 13:08 teru0810さん
  • iPhone7+の居場所作り

    iPhone7+を充電しながら置いておける場所として目をつけたのが、運転席右下の蓋つきの収納ボックス。 ライトニングケーブルを設置済みの、完成図。 蓋つき収納ボックスの奥には、8mm×12mm程度の穴が2つあり、コード類を通すのにぴったり。 コントローラーの設置場所としても良さそうです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月11日 21:54 pikamatsuさん
  • 最近の小物

    やはり、バックカメラは必要です〜 これで、バックの時も見える〜 ロック確認の為に〜 リアのスタビは皆んなされている、他車流用〜 フロントは、revolution製で〜 スタビライザーは、マツスピが前後とも入っているので、ブッシュ内をグリスで掃除(^-^) 細かい作業ばかりしていた、数ヶ月σ(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月16日 17:01 3人のぱぱさん
  • スキーキャリアの鍵穴凍結

    スキー場に着いたら鍵穴が凍結していて開けられませんでした。 解凍剤なんて持ってないし、鍵をライターで炙ってとも思ったけどライターなんて無いしどうしようかと思いましたが、カップラーメン用のお湯を水筒に入れて持ってきていることを思い出し、お湯で解凍できました。 先にカップラーメン食べなくてよかった~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2016年1月31日 06:45 わかかなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)