BMW 3シリーズカブリオレ

ユーザー評価: 4.46

BMW

3シリーズカブリオレE46

3シリーズカブリオレの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 3シリーズカブリオレ [ E46 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • ミッションマウント交換 138,466km

    エンジンマウント交換する場合絶対に同時交換するべきはミッションマウント もしかしたら今回効果高かったのはこちらかも 前回調整したマフラーの位置もずれてしまってこちらも再調整 ミッションマウント相当潰れてたらしい しかしハンドルへの振動無くなると車が凄く調子よく感じてしまう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 23:21 太郎ノラ猫さん
  • 1回目のデフオイル交換 138,241㎞

    エンジンオイルと同時にデフオイル交換です 通常はミッション系と一緒に交換するんですがこの車両ATF交換してさほど距離を走らず譲っていただいたので今回はエンジンオイルと同時に交換しました 未だオイルは大丈夫な状態のようでしたがそこはケチらずリフレッシュ!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 20:11 太郎ノラ猫さん
  • 3回目のATF交換 94,017㎞

    車両購入直後立て続けに2回ATF交換を行い2年2万㎞を走行して状態を見る為に抜いてみました デフオイルに比べると思いの外黒いですが触るとオイルは生きてる状態です どちらかというとATFの洗浄効果によりオイルが汚れを取り込んでる感じです スラッジの量は2年前に比べると比べ物にならないほど減って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 14:17 太郎ノラ猫さん
  • 2回目のデフオイル交換 94,017㎞

    少し早いかなとも思いましたが来月車検も控えており2年、2万㎞でのオイルの状態を確認したいのもありそのまま交換 思った以上に綺麗でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 13:56 太郎ノラ猫さん
  • 2回目のATF交換 78,886㎞

    不具合は何もないのですが、最初の交換から2,000㎞経過したので汚れ具合をチェックしてオイルが綺麗なら次は2万㎞で交換と思いドレンから約3ℓを排出したら 最初ほどではないですが排出したオイルには黒ずんだ色がまだ残っており、1回目と同じ15ℓを使用して再全量交換 この再交換で最後はほぼ新油と同じ状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 11:38 太郎ノラ猫さん
  • デフロック

    ドリフトやるんでデフロックです。友達にガッチガチに溶接してもらいました。 ビーエムのLSDは商品としてあるにはあるんだけど、とんでもなく高い。1.5wayとか1wayとか、日本製のkaazとか、全部15万以上します。マジ高ぇ、しかも2wayが探しても見当たらん。 もはや溶接の一択じゃないかなと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 18:53 GReddySilviaS1 ...さん
  • AT→MT換装 ⑥純正コンピュータ書換、MT化完了!動画あり

    このK+DCANケーブル買えば、必要なソフトをダウンロードするサイトのURLとかも一緒に送られて来ました。ケーブルは3千円。 pre-facelift(自分のと同じタレ目のやつ)か、post-facelift(後期のツリ目のやつ)かで若干やり方が違います。 post-facelift車両はYou ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月21日 22:19 GReddySilviaS1 ...さん
  • AT→MT換装 ⑤MT取付、5速detent pin交換等動画あり

    アメリカから中古MTが到着、great! しかし、5速のdetent pinが固着してて、シフトノブが常に5速側に偏っちゃうノリでした。1回取り付けたんだけどまた下ろして、detent pin交換しました。 detent pin バネでシフトノブが真ん中に戻るようになってんだけど、バネの周りの写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月21日 20:54 GReddySilviaS1 ...さん
  • AT→MT換装 ④社外シフトノブ、ワイヤリング(配線)、MT用ラジエター動画あり

    見た目重視で社外シフトノブにしました。でついでにDriftHQの油圧サイドも導入。 cool! MT化の配線は2本新しく線を繋げればいいだけ。 コンピュータ自体も取り替える必要はなくて、後で3千円くらいのケーブル買ってきて付属のソフトでPC使って書き換えればいいだけです。 ただこの書き換えソフトが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月21日 20:04 GReddySilviaS1 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)