BMW 3シリーズグランツーリスモ

ユーザー評価: 4.63

BMW

3シリーズグランツーリスモ320

3シリーズグランツーリスモの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 3シリーズグランツーリスモ [ 320 ]

トップ 内装

  • ルームミラー静音化

    路面の荒い所を走ると必ずしていた、2ヵ月前からダッシュボード内部であろう、異音の正体をやっと発見したので異音退治をします。 異音の正体はルームミラー内部の配線と、センサー、基盤、ミラーカバーのガタでした。 ルームミラーはかなり高額みたいなので、壊さないようにビビりながらの作業です。 ミラーを分解 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年11月18日 11:27 @takahiroさん
  • ヘッドレストの隠しボタン

    今更感たっぷりですが、ヘッドレストを最下部まで押し下げる小ネタ。 普通はここまでしか下がらない。この隙間を無くそうって訳。 ネットで調べると色々と手段が出てきます。テープを貼ったり、薄いプラシートを挟み込んだり、挙句にはポールの切り欠きをヤスリで削っちゃったり・・・。 まぁ、そんなことしなくても実 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年8月19日 17:32 miya320iGTさん
  • BMW F3x系 センターコンソール分解手順書

    ISTA+のService Manualから抜粋しながら分解手順通りに再編集してみた。 オリジナルの英文に加え、Google翻訳による和訳を追記。 F3x系なら共通で使える筈。 欲しい人、PMくだされ。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月29日 21:02 miya320iGTさん
  • F34 LCIエアコンパネル交換

    うちのはMスポーツだけど内装パネルがヘキサゴンとブルーラインではなく、アルミとピアノブラックラインなので、LCI後のピアノブラックエアコンパネルがシックリ合いました。 配線も3本だけ。 ピンアサインは、 車両側 パネル側 茶 茶(アース ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月20日 14:20 newguttiさん
  • MANNエアコンフィルター フレシャスプラスFP25001

    一年点検時(30,000km)、エアコンフィルター交換を推奨されたので、¥14,000近い見積のディーラー交換を避けて探してみました。 聞いたことのある、評判の良さそうなメーカーで。 ポイント還元を含めて¥4,300位で購入できましたよ。 脱着は、グローブボックス下のプラッチックのパネルをネジ2本 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月10日 17:49 p_okaさん
  • BMW F34 Steering Wheel Heater Retrofit動画あり

    詳細は小生のブログにて。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2404376/blog/41415028/

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月1日 23:12 miya320iGTさん
  • リアアンビエントランプ追加(備忘録)

    何故かリアの足下にアンビエントランプが無く、何となくバランスが悪いので追加する事にしました。 30センチの防水LEDテープ、ホワイトとオレンジを購入。 格安仕様でホワイト、オレンジ共、2本で200円くらいです。(電流は14Vで1本90maくらいです。) シート下に丁度良いモーターステーみたいな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月6日 00:58 @takahiroさん
  • カップホルダー アンビエントライト追加(備忘録)

    カップホルダーにアンビエントライト追加しました。 バラシ方は諸先輩方を参考にしました。 アクリル板70mm厚さ3mm (#400紙ヤスリでサンドブラストっぽい加工) LEDアンバー3mm砲弾広角 LEDホワイト3mm砲弾広角 (今回は色が合わず手持ち5mmを使用) カップホルダーマット65 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月29日 23:04 @takahiroさん
  • BMW F34 Door Ambient light booster

    勝手にBoosterと命名してるが、明らかに照度が向上する。 3mm角のアクリル棒と5mm幅の両面テープがあれば即、実施可能。 こんな安い部品だけでできるとは・・・ LEDのツブツブが気になる御仁は、粗めのサンドペーパーで表面研磨して光を拡散させれば緩和できるが、ワシはそのまんまで満足。 こう見る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月1日 21:35 miya320iGTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)