BMW 3シリーズグランツーリスモ

ユーザー評価: 4.63

BMW

3シリーズグランツーリスモ320

3シリーズグランツーリスモの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズグランツーリスモ [ 320 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 中国製アンドロイドモニターの続き AppleCarPlay

    中国製アンドロイドモニターでAppleCarPlayを試してみました。 中国製アンドロイドモニターのUSB端子にこのドングルを接続します。 このアプリを起動します。 するとこんな画面が出るので、iPhoneを接続します。 有線接続する必要があります。 接続中です。 このようにできました。 Spot ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月27日 11:44 vodka2さん
  • 中国製アンドロイドモニターの続き

    無事に純正ナビの表示ができるようになりました。 10.25インチになったので、画面が大きくなって、とても見やすいです。 メーカーから手順が送られてきました。 なかなか親切で素早い対応です。 英語でのやり取りになりますが、Google翻訳が助けてくれます。 Car Typeを選べなくて困ってい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月25日 21:05 vodka2さん
  • Android 8.1 10.25 Inch HD Touchscreen Monitor

    ebayで中国製アンドロイドモニターを購入しました。 JPY 51,747でした。 上が今回導入するモニター 下が純正のモニターです。 結構、大きくなります。 ここからバラしていきます。 ここのカプラーの間に中継して刺しこむだけなので、配線はかなり楽です。 夜にGoogleMapを表示すると明る ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年2月24日 19:39 vodka2さん
  • レーダーの取付位置変更

    みんカラの諸先輩方の情報を元に取り付け位置を変更しました。 購入したのはAmazonで買った0.5mm厚のアルミ板 ポスト投函だったせいか、届いた時点でヘコミや曲がりがありました。 曲げて使うので今回は気にしません。 エアコンの吹き出し口を取り外します アルミ板をこのような形に折り曲げます L字に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月15日 00:17 vodka2さん
  • USBポート増設

    リアシートで子供がスマホやゲームを充電しながら使用する為、シートベルトバックル部にUSBポートを増設しました。 リアシートを外し、イグニッション電源をリアヒューズBOXから取り、配線を赤丸部通してリアシート下に持ってきました。 シートベルトバックルにUSBポートを両面テープで取りつけ、リアシートを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 15:34 @takahiroさん
  • セレクター切り替えスイッチ、ステルス化(備忘録)

    セレクタースイッチの後付け感をスッキリさせるため、セレクタースイッチをステルス化します。 普段、手を置かない所と、操作しやすい場所がシフトパネル付近だったので、シフトパネルにステルススイッチを設置することにしました。 配線を通すためidriveコントロールパネルとシフトパネルを外します。 裏は蜂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 21:34 @takahiroさん
  • LOCK音 Ver.2.5 DUAL TONE 取り付け②

    11月23日の作業で中断をしていた、エンジンルーム内の配線保護を行うためにヤフーオークションで見つけたテサ製(ドイツ)の布テープを購入。 このテープは、多くの欧州自動車メーカーが純正で採用をしており、手で簡単にカットできる簡単施工で、ハーネスなどに巻きつけたりすることでノイズ軽減・配線保護などに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 19:43 ごっちゃんDS4さん
  • LOCK音 Ver.2.5 DUAL TONE 取り付け①

    以前より装着をしようかどうか迷っていたクラフトマン製のロック音Ver2.5をヤフーオークションで購入。 まずは、サイレンの取り付けを何処にするのか見当を開始。 車内から配線を通す必要があることから、エンジンルーム内の運転席側樹脂カバーも外し(写真の矢印3ケ所の樹脂フックを回すと外れます)、検討をす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月23日 20:52 ごっちゃんDS4さん
  • レーダー探知機 COMTEC ZERO600V

    クルマを購入してから一年半でようやく設置しました。少しでも前方視界を確保したかったのでこの位置にしました。みんカラを徘徊するとステー加工方式の方も多かったのですが安直にパテを使用しました。値が安くなったらしいので600Vにしました。オービス等警報のタイミングには満足していますがすぐに待ち受け画面に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月2日 14:57 いまチャんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)