BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングE91

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ E91 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • カチカチ音対策

    脚周りから出ていたカチカチ音、Dからは右Fのブレーキ周りから出ているが、社外品なので手を出せないと言われました。 色々検索してみるとR35の方が似た症状で、ベルハットとホイールの接触部洗浄で解消されたとの事。 私もダメ元でチャレンジ。 スペーサーも入っているので、ベルハット面、スペーサー両面、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月30日 12:31 @まーぶるさん
  • フロントブレーキパッド交換

    前回リヤパッド交換してすぐにブレーキの警告が出たのでフロントブレーキパッドも交換します。 作業 作業、使用する工具は前回リヤパッド交換時と変わらず、内容は省略します。(スプリング は外してます) フロントのパッドセンサーは左側のみです。 新品パッド&センサー 摺動部にグリス塗布、パッド&センサー取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 11:21 sige サンダーバードさん
  • BMW E91 320  フロントパッド交換

    DIXCELのMをチョイス 注意点 キャリパーのシャフトを抜くのに 7mmのヘックスが必要 ピストン側のパッドは ピストンを戻してから外しました センサー側は戻さないと配線が引っ掛かって抜けません。 アストロのピストン戻しが心強い 純正パッドからの交換は パッドカスが ガチガチにへばり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 16:19 UNOCAL69さん
  • ブレーキフルード交換/AP RACING AP600

    数週間前にオンボードコンピュータに"ブレーキフルード交換時期"のメッセージが表示されたことから、オイル交換とあわせてこちらもサンビームさんにて交換しました。銘柄はお薦めのAP RACING。特にサーキット走行をする訳でもないので、中間グレードのAP600 Racing Brake Fluidを選択 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 01:21 satomasaさん
  • ブレーキフルード交換作業

    懸案のブレーキフルード交換を実施。 (走行47,178km) これで安心です(^^ゞ 次は2年後ですが、12月の車検でも 交換しておこうかと思います☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 19:20 yamaken.Pさん
  • また、パッドが

    また、Iドライブに前後同時のブレーキパッド消耗警告 昨年リヤはセンサーも含めて交換しているのでリヤに関しては出るはずが無いのですが、 INPAをつなげて確認すると、お約束のパッド残量、前後とも255%の表示 パッドのセンサーは前後OK表示 リヤに使用したものと同じパッドを前にも入れようとし、Bo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 18:21 manabun1963さん
  • CBSのエラー消去

    当てられたバンパーの修理先が決まり明後日入庫させます、町の板金屋さんでは無く、そこそこBMWに詳しいお店なので、何か言われる前にブレーキパッドの警告を消去しておきます INPAを接続しDSC項目内のCBS関連ページでセンサー断線状況を再認識させます この状態で断線として誤検知していると結構厄介です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 12:22 manabun1963さん
  • リヤブレーキパッド交換

    リコール修理でディーラーに行った時、無料点検してくれてリヤのパッド残量がほぼ無い&ローター削れの指摘をしてもらったので、家に帰りネットで早速注文(笑)して次の日交換開始!(ローターは在庫切れの為今回見送り) ジャッキアップしリジットラックかけて前輪に輪止めしタイヤホイール取り外し、最悪落ちても助か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 11:50 sige サンダーバードさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    2023/9/1 89,870km ここ数回の箱根ドライブでムチ打ちすぎたか、ジャダー祭りのDixcel PD。仕方ないのでローター買うことに。候補は下記の3種類。 価格的には①②③の順に1諭吉ずつUP ① Dixcel PD ② bremboスタンダード UVコート ③ Dixcel FP( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月1日 19:00 あめもなかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)