BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング335

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ 335 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • キャリパーをMスポーツ風に

    純正キャリパーを青く塗装、そしてMステッカー‼️ 小倉の“POLE POSITION”にて作業お願いしました。 綺麗な仕上がりに大満足です。 リアはカバー チラリと見える青キャリパーが堪らない チラリと見える青キャリパーが堪らない 真横からの見た目が男前になりました‼️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月2日 22:40 ART YAMAGUCHIさん
  • F/R ブレーキパッド交換

    M performance ブレーキはピンを2本抜くだけで交換可能なメンテが楽なブレーキですね 抜いたガイドピン2本とスプリング パッドはDIXCELのMタイプをセレクト 純正と比較しダストがかなり減り効きも十分でした。ガイドピンとスプリングの接触面にもスレッドコンパウンドを塗り込みブレーキ鳴きも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月25日 11:56 Tony1098さん
  • リヤブレーキパッド交換

    リヤブレーキパッドが限界です!のメッセージが出ていました 目視で確認すると5mm以上は残っている状態でしたので、センサの異常かなとも考え、取りあえずパッドセンサを手配、 到着までの間に、実際にパッドが使用限界だったら二度手間なのでパッドも追いかけて発注 まずセンサが到着したので、センサのみ付け替 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 12:00 manabun1963さん
  • ブレーキパッド交換

    うちのBちゃん、車検前にリアブレーキパッドの警告(1Stステージ)が点いていて、このままでは車検が通らない。 じたばたできず、このままディーラーで交換をお願いしました。 ただ、ダスト量の多さは何とかしたく、純正USパッド(NAOパッド)というノンアスベストの低ダストタイプを指定。 隙間からUSらし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月19日 20:43 ひよしまるさん
  • キャリパーのセミリッジト化

    自分的には一般道レベルでは335のブレーキ能力自身には特に不満は無いのですがフィーリングアップを期待して、ECSチューニングのパ-ツで前後ブレーキキャリパースライドピン周りのセミリジット化をしてみます 右側パッケージから、フロント用、リヤ用、圧入用補助ツール ノーマルはゴム製ブッシュですが、これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月22日 00:34 manabun1963さん
  • GruppeMブレーキラインシステムへの交換

    右前 装着後 1 右前 装着後 2 右前 純正 左後 純正 1 左後 装着後 1 左後 純正 2 左後 装着後 2 左後 装着後 3 ↓ブログでのインプレッション第一弾へはこちら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月24日 04:40 MAGNUM Jさん
  • ブレーキフルード交換

    少し前から右フロントブレーキの引きずりが気になっていて、キャリパー部清掃、グリスアップ、パッドの面取りなおし、左右スライドピンのスワップ BMW禁じ手のスライドピングリスアップ等を試しましたが変化なし ホイール外周にバネ秤を引っ掛けて動き出しを比較すると動き出しが左3.5Kg、右5Kgの差 ロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 13:28 manabun1963さん
  • スライドピンにグリスアップ

    リジット化して半年以上たったのでスライドピンの清掃とグリスアップ 7mmヘックスで取り外して クリーナーで清掃 シリコンラバーグリスを塗って取り付け、製品の指定トルクは30Nm BMWの規定は35Nm で間をとって33Nmで締め付けて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 17:27 manabun1963さん
  • キャリパーオーバーホールとメッシュライン

    右フロントキャリパーの若干の引きずりが気になっていましたし、車齢も10年ですから、キャリパーオーバーホールをしてみました、他部品と同時購入で純正シールをアメリカから入手しようとしたのですが、後輪1個分の在庫がなかったので、 e-bayで捜して社外のBiggRed製を購入 ブレーキラインはEvoru ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 13:21 manabun1963さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)