BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • センタースピーカー交換

    カバーがメチャメチャ硬くて、最初は全然外れてくれないので、割れても仕方なし。と覚悟を決めて、力一杯引っ張り上げたら一つずつ爪が外れていきました。 心臓に悪いです。 無事にカバー外れたところ。 皆さん恒例の純正との比較。 確かに純正の磁石は、かなり小ぶり。 この大きさの違いがどこまで素人の僕の耳で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月4日 18:12 クワトロンさん
  • トランク内オーディオラック変更

    アンプ交換に伴いゲイン調整しやすい様にトランクのオーディオラック形状を変更。 銀エイジュのゲイン調整部はこんな感じ。 蓋を閉めると今まで同様こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 12:43 midorimachiさん
  • ETON B100W

    BMW用のトレードインスピーカー、ETON B100Wを取り付けました。 まずは内張り剥がしでドアハンドルカバーを外します。 すごく固いです。 カバーが外れたら、2ヶ所あるネジを外します。 トルクスレンチで、共にT20です。 内張り剥がしを使って、ドアの内張りを剥がしていきます。 バンッバンッと子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 20:02 dai@997Sさん
  • TS-H101-BM

    ポチったー ワクワクー プロにお任せー! 高音がよく聞こえるようになった!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月21日 20:38 いそさん
  • アンプ付プロセッサーの取り付け

    2019年4月にスピーカーを交換しましたが、やはり純正オーディオからの出力ではパワー不足…。 音は純正スピーカーより良くなりましたが、頑張って鳴っている感がありました。 アンプ付プロセッサーの取付けはスピーカー交換当初から迷っていたのですが、その時は保留で様子見としてました。結局取り付けることに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月4日 21:13 ikukiyoさん
  • Focal K2 Power ES-100K イルミネーションPart2

    前回はドアハンドルのアンビエントライトを借用していましたが、専用のLEDを施工しました。 K2 Powerのイエローコーンはホワイト光で映えるので、アンビエントライトの色変更と同期しない方が良かったので。😅 ホワイトLEDはエーモンさんのItem No.1911の拡散光のユニットです。 直接ライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月23日 17:50 3.0M2695さん
  • Audio System

    ヘッドユニットをMM-1DK VerUPに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 13:40 midorimachiさん
  • FOCAL IFBMW-C 装着

    フロントスピーカー2つをFOCAL IFBMW-C に換えます。 内張剥がし。 取っ手の下側に、内張剥がしを入れる窪みがあるので、そこから突っ込みます。 そして、内張剥がしが入ったら、そこから下側を先に剥がします。バコッと浮くはずです。下側が浮いたら上側を外して行きます。 尚、はめる時は上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月14日 18:38 hidesurfriderさん
  • フロントスピーカー交換

    まずはドアの内張外しから。 鬼門は写真の開閉レバー裏にある目隠しカバーの取り外し。 写真のような先の細い内張外しを隙間に差し込めば簡単に外れました。 後はT20のねじを2か所外し、下から力業でクリップを外せば取り外しできます。 取り外すとこんな感じ。 私の車両は初期型のせいなのか、内張にシンサレー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月10日 17:22 tama_channelさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)